関東からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
この日は前日の予報にはなかった雨に降られました。それでも写真に写っているように楽しんでいただけたようです。
しっとりとした森をたくさん歩いてきました。
縄文杉まであと少しというところでようやくの晴れ間が。
光が差し込む中、縄文杉とご対面となりました。
雨上がりの素晴らしいコンデションでした。
いつもより長めに縄文杉の近くで過ごしました。お2人にとって念願の縄文杉だったようです。
関東からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
この日は前日の予報にはなかった雨に降られました。それでも写真に写っているように楽しんでいただけたようです。
しっとりとした森をたくさん歩いてきました。
縄文杉まであと少しというところでようやくの晴れ間が。
光が差し込む中、縄文杉とご対面となりました。
雨上がりの素晴らしいコンデションでした。
いつもより長めに縄文杉の近くで過ごしました。お2人にとって念願の縄文杉だったようです。
梅雨の合間の晴れの日に、ご夫婦2名様を縄文杉までご案内してまいりました。
長く雨が続いていましたが、ようやく晴れました。太陽を拝んだのは久々な気がします。
すがすがしい森を1日歩いてきました。
無事に縄文杉まで到着できました。ようやく会えましたね。
私自身も先の豪雨以来の、久々の縄文杉でした。やっぱりいいものです。
前日に白谷雲水峡をご案内しました3名様を、この日は1日使ってヤクスギランドと西部林道をご案内させていただきました。
まずは午前中にヤクスギランドへ。
標高の高いエリアは少し雨が残っていましたが、それもまた良しでした。しっとりとした森を堪能です。
お昼ご飯を食べ、午後からは西部林道へ。
島の西側は雨も上がっていて、日差しが差し込むタイミングも。
最後に大展望も楽しめました。
今回のご旅行では予定通りいかないこともありましたが、できる選択肢の中で十二分に楽しんでいただけるようにご案内をさせていただきました。
縄文杉にもぜひあらためて会いに来てくださいね。
本来は縄文杉へお連れする予定でしたが、当日の朝に縄文杉へ向かう登山口へのバスの運休が決定…。プランBに切り替え白谷雲水峡へ。無理のないように苔むす森までご案内させていただきました。
ここのところ雨が続いている山中なので、すっかり苔は元気に生き生きしていました。
縄文杉までは行くことが出来ませんでしたが、しっとりとした苔と森を堪能いただきました。
翌日も森の中を中心にご案内させていただきました。
社員旅行で屋久島へお越しいただきましたお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までお連れいたしました。
大雨が予想されていた日でしたが、前線も南にズレてくれたようでまさかの晴れ。
雨上がりの森は素晴らしかったですよ。
途中で霧がかかりそうになって少し心配したのですが、太鼓岩からの景色もばっちりでした。
梅雨時期ということもあり周りの登山客もまばらでした。静かの森を十二分に堪能してきました。