千葉からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島到着日を使って、半日ツアーへご参加いただきました。1便目で屋久島までお越しいただき、そのままツアーへ向かいました。
気持ちがいい秋晴れの中、苔の森をゆっくりと歩いていただきました。
楠川歩道から苔むす森を目指します。ひと気の少ない静かな森を進みます。
苔むす森の木漏れ日もとても美しかったです。
翌日は縄文杉まで行かれるそうです。がんばって歩ききってきてくださいね。
屋久島ガイド グリーンメッセンジャー屋久島のスタッフのブログ2
屋久島の観光や登山にかかわる情報やガイドツアーの様子をお伝えします!
苔むす森までのツアーの様子です。
千葉からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島到着日を使って、半日ツアーへご参加いただきました。1便目で屋久島までお越しいただき、そのままツアーへ向かいました。
気持ちがいい秋晴れの中、苔の森をゆっくりと歩いていただきました。
楠川歩道から苔むす森を目指します。ひと気の少ない静かな森を進みます。
苔むす森の木漏れ日もとても美しかったです。
翌日は縄文杉まで行かれるそうです。がんばって歩ききってきてくださいね。
シルバーウイークの中日、東京からお越しのご夫婦を白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
長期連休を利用して鹿児島県内をご旅行中、屋久島にも立ち寄っていただきました。到着日を利用して半日ツアーへご参加です。
初めての屋久島ですので、まずは入門編の森を歩いていただきました。
登山口から雨模様。霧が濃くかかりました。幻想的です。
どこもかしこも苔がうるおっていました。
テンポよく苔むす森まで到着しました。
もっと混雑することを予想していましたが、うまく人の流れをよけられたようです。
実に屋久島の森らしい1日でした。次はゆっくり遊びに来てくださいね。
関東からお越しの2名様を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
高速船トッピーの1便目で鹿児島から屋久島までお越しいただき、そのままツアーへ向かいます。お2人とも屋久島は初めてだったそうで、今回は比較的お手軽な入門編ガイドツアーに参加いただきました。
お手軽といっても、魅力が少ないというわけではありませんよ。見事な苔の森をゆったりと歩いてきました。
寒波の影響で冷え込みましたが、ときどき差し込む木漏れ日がとてもよかったです。
はじめの旅行計画からだいぶ変更があって、ふらりと屋久島へお越しいただきましたが、屋久島の魅力をすこしでも感じていただけたでしょうか。
今年一回目のツアーは、白谷雲水峡の苔むす森まで。愛知からお越しのご夫婦をご案内させていただきました。
昼前の便で屋久島空港までお越しのお2人を空港までお迎えにあがり、そのまま午後から白谷雲水峡半日ツアーへ向かいました。
すっかり春が近づいてきた森の中をゆったりと歩いてきました。
この日は、楠川歩道を進み苔むす森まで向かいました。
ひと気も少なく、ゆったり歩けました。
苔むす森も独り占め。時折光が差し込んで美しい光景を眺めることが出来ました。
午後からのツアーは、少し日の傾いてきた森を楽しめるのがおすすめです。
お2人と翌日は縄文杉ツアーへ向かいました。
前日の縄文杉ツアーに引き続き、ご夫婦を白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
この日は朝から山の中は雨模様。苔日和となりました。
前日の縄文杉登山の疲れも残っていたようですが、午前中を使ってゆったりと森歩きを堪能いただきました。
ゆったりと苔むす森まで歩きました。登山道は霧がかかり見事な風景を見せてくれました。
苔もふっくら。苔の森を楽しむことが出来ましたね。
2日間たくさん歩きましたね。退職後初の旅行、記念になったでしょうか。
静岡からお越しの姉妹2名様を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
去年も屋久島までお越しいただき、縄文杉まで行かれたそうです。今年はゆったりと苔の森を歩いていただきました。
歩き始めは霧がかかり、美しい様子を見せてくれました。
苔むす森につく頃には霧も晴れ、また印象の変わった様子となりました。
周りの景色を楽しみながらゆったり歩くのもまたいいものです。
少し早めの時間から歩き始めましたが、静かな森を堪能出来ました。
三重からお越しのご夫婦と、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
少し歩くのが心配との事だったので、1日を使って森歩きを堪能いただくことにしました。
雨上がりの白谷雲水峡の森をゆったりと歩いてきました。
だんな様は屋久杉にとても惹かれていたので、帰り道は二代大杉と弥生杉へ寄り道して帰りました。
無理はせず、楽しめる範囲でのご案内でした。
やはり雨上がりの白谷雲水峡の森は素晴らしかったです。
本来は縄文杉へお連れする予定でしたが、当日の朝に縄文杉へ向かう登山口へのバスの運休が決定…。プランBに切り替え白谷雲水峡へ。無理のないように苔むす森までご案内させていただきました。
ここのところ雨が続いている山中なので、すっかり苔は元気に生き生きしていました。
縄文杉までは行くことが出来ませんでしたが、しっとりとした苔と森を堪能いただきました。
翌日も森の中を中心にご案内させていただきました。
新婚旅行でお越しのお2人を、前日の縄文杉に引き続き白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
朝からの雨で白谷雲水峡の沢も増水ぎみ。この後もさらに増えるかもしれないので急ぎ足気味のツアーになりました。
苔むす森はすっかりしっとりしていました。
下山頃には全身、靴の中もずぶ濡れ。これもいい思い出ですよね。
2日間雨とのお付き合いなツアーとなりました。
前日の縄文杉に引き続き、この日は白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島からの出発日の午前中を使って、滞在期間の最後まで森歩きを堪能していただきました。
天気を心配していたのですが、この通りの晴天。雨をどこかに追いやってしまったようです。
2日間ご一緒させていただきましたが、みなさん家族のような関係なんですね。
それぞれがそれぞれの役割があるようで、絶妙なチームワークでした。
また遊びに来てくださいね。