前日の縄文杉ツアーに引き続き、この日は別行動のおひとりでフリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。
6年前に初めてご案内した際に行った西部林道の森歩きヘ、この日はエリアを変えてご案内いたしました。
日差しが暖かな中、ヤクシカやヤクシマザルをじっくりと観察しながら照葉樹の森を歩いていただきます。
素晴らしい晴天のもと、この日はあまりたくさんは歩かずに森の中で過ごしていただきました。
宮之浦岳へのチャレンジ、あらためてお待ちしていますね。
リピーターのお客様です。
前日の縄文杉ツアーに引き続き、この日は別行動のおひとりでフリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。
6年前に初めてご案内した際に行った西部林道の森歩きヘ、この日はエリアを変えてご案内いたしました。
日差しが暖かな中、ヤクシカやヤクシマザルをじっくりと観察しながら照葉樹の森を歩いていただきます。
素晴らしい晴天のもと、この日はあまりたくさんは歩かずに森の中で過ごしていただきました。
宮之浦岳へのチャレンジ、あらためてお待ちしていますね。
何度も屋久島まで足を運んでいただいている方に久々にツアーへご参加いただきました。
今回は初めて屋久島へ来島いただいたときに参加いただいた白谷雲水峡1日貸切ツアーへ行ってきました。
前日の雨の影響で沢は増水気味でしたが、天気自体は良好。
どこまでもしっとりとした森を眺めながら太鼓岩を目指しました。
太鼓岩ヘたどり着くころにはガスも流れ始め、展望も良好でした。
数年ぶりに眺めた屋久島の森の様子はいかがだったでしょうか。
前年に白谷雲水峡をご案内したご夫婦に、縄文杉1泊2日貸切ツアーへご参加いただきました。
今回はAコース(荒川登山口~縄文杉~荒川登山口)へのご参加で、縄文杉までの道のりをじっくりと味わっていただきます。
登山客の少ない静かな時間帯の森をゆっくりと進みました。
縄文杉まで無事に到着!
最初の対面は霧に包まれた姿となりました。
宿泊は高塚避難小屋ちかくでテント泊をしました。
思いのほかゆっくりと休んでいただけたようです。
未明に強めの雨に降られましたが、早朝はすっきりと晴れ模様。
朝日に染まった縄文杉も見事でしたね。
日帰りで歩くことが大半なコースをあえて時間をかけてゆっくりと森歩きを堪能いただきました。
盛りだくさんな2日間いかがだったでしょうか。
翌日も屋久島出発までの時間を使って西部林道をご案内いたします。
1年前に白谷雲水峡とヤクスギランドをご案内したご夫婦に、今回は縄文杉ツアーへご参加いただきました。
一度は見てみたかったという縄文杉まで、長い道のりをチャレンジしていただきました。
強い雨が降る時間帯もある厳しめなコンデションでしたが、しっかりと歩ききっていただきました。
大変な時間帯もありましたが、縄文杉まで到着することができました。
しっとりとした森の中に立つ姿をゆっくりと眺めていただきました。
ようやく会えた姿はどんな印象だったでしょうか。
前日の西部林道ツアーへ引き続き、この日はフリースタイル1日ツアーで大和杉まで行ってきました。
ヤクスギランドの森から分岐して、いちおう公表上ナンバー2の屋久杉を見に行ってきました。
屋久杉などの針葉樹の巨木を苔が覆いつくした、実に屋久島らしい森の姿が見れるコースを歩いていただきます。
小雨が降ったりやんだりの中、森を観察しながら大和杉まで。
屋久杉との距離感がこのコースの魅力です。
結局今回の旅の目的だった縄文杉は行けずじまいとなってしまいましたが、屋久島らしい森の姿を見ていただけた2日間となりました。