関西圏からお越しのおふたりを、白谷雲水峡1日ツアーで苔むす森までご案内いたしました。
本格的な登山は初めてのおふたりとのことでしたので、コースタイムで往復4時間ほどの苔むす森までのトレッキングを、あえて1日使ってゆっくりと過ごしていただきました。
木漏れ日が差し込む苔むす森の様子も素晴らしかったですね。
前日までの雨のおかげで苔も潤い、屋久島らしい森の姿をたくさん見ることができました。
ご友人同士で屋久島までお越しいただいたお客様です。
関西圏からお越しのおふたりを、白谷雲水峡1日ツアーで苔むす森までご案内いたしました。
本格的な登山は初めてのおふたりとのことでしたので、コースタイムで往復4時間ほどの苔むす森までのトレッキングを、あえて1日使ってゆっくりと過ごしていただきました。
木漏れ日が差し込む苔むす森の様子も素晴らしかったですね。
前日までの雨のおかげで苔も潤い、屋久島らしい森の姿をたくさん見ることができました。
中国地方からお越しの女性2名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
今回は大学時代からのご友人同士で屋久島までお越しいただいたそうです。
ここ数日の不安定な天候が落ち着き、素晴らしい天気の中でのツアーとなりました。
順調に縄文杉まで到着できました。
木漏れ日がたくさん差し込む中、ゆったりと縄文杉を眺めていただきました。
帰り道にも余裕があったので、小杉谷の安房川で休憩をしていきます。
ほっと一息ついてから帰路につきました。
雨のあとの森歩きは森の輝きが素晴らしいかった1日でしたね。
関東圏からお越しの2名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
今回は学生時代のお友達同士で屋久島までお越しいただいたそうです。
山の中の空気もひんやりしてきてトレッキングには歩きやすい気候になってきました。
道中を眺めつつも快調に縄文杉まで進んでいきました。
順調に縄文杉まで到着できました。
縄文杉に着生した植物たちも紅葉し始め、秋特有の縄文杉の姿を眺めることができました。
おふたりとも最後まで元気に歩ききっていただきました。
前日に白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただいたおふたりと、この日は宮之浦岳ツアーへ行ってきました。
2日目は太鼓岩から眺めた九州最高峰を目指します。
屋久島屈指のロングルートを、風景を眺めながらたくさん歩いていただきました。
無事に宮之浦岳山頂まで到着できました。
風があったので雲の流れが速く、景色がどんどん変わっていきます。
しばらく天気待ちしていると、屋久島の標高ナンバー2の永田岳が顔をのぞかせてくれました。
晴天と展望に恵まれた2日間でしたね。
山友達同士で屋久島までお越しいただいたおふたりと、白谷雲水峡1日ツアーで太鼓岩まで行ってきました。
今回は白谷雲水峡1日ツアーと宮之浦岳ツアーへご参加いただきます。
まずは屋久島の森歩きを体験していただきました。
前日の大雨でしっとりとした印象の森を、ゆったりと歩いていただきました。
太鼓岩にたどり着くころに雲が流れて、絶景が現れました。
翌日に目指す宮之浦岳もくっきりと見えましたね。
帰路も森の中に木漏れ日が差し込み、行きとはまた違った印象を与えてくれました。
翌日は九州最高峰の宮之浦岳を目指します。