東京からお越しの母娘お2人を、縄文杉までご案内いたしました。
寒波の影響で一気に冬模様となった屋久島の山中です。12月に屋久島までお越しいただく方は防寒対策は万全にお越しください。
この日も縄文杉までの道のりを、ゆったりと眺めながら歩いていただきました。
順調に縄文杉まで到着できました。
憧れだった縄文杉の前で、じっくりと滞在していただきました。
屋久島の森の中で、楽しい時間を過ごしていただけましたでしょうか。
屋久島ガイド グリーンメッセンジャー屋久島のスタッフのブログ2
屋久島の観光や登山にかかわる情報やガイドツアーの様子をお伝えします!
家族旅行で屋久島までお越しいただいたお客様です。
東京からお越しの母娘お2人を、縄文杉までご案内いたしました。
寒波の影響で一気に冬模様となった屋久島の山中です。12月に屋久島までお越しいただく方は防寒対策は万全にお越しください。
この日も縄文杉までの道のりを、ゆったりと眺めながら歩いていただきました。
順調に縄文杉まで到着できました。
憧れだった縄文杉の前で、じっくりと滞在していただきました。
屋久島の森の中で、楽しい時間を過ごしていただけましたでしょうか。
大阪からお越しのご家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
強い寒波の影響で、一気に寒くなった屋久島です。山の中はすっかり冬の空気です。
この日は仲良しなご家族に、苔の森と絶景を堪能していただきました。
太鼓岩からの景色も、素晴らしいものでした。
北風の影響でどうなるかなと思っていましたが、ばっちり日本百名山の宮之浦岳まで眺めることができました。
苔の緑と青空がたまらない、いい1日を過ごすことができました。
埼玉からお越しの父娘お2人を、縄文杉までご案内いたしました。
普段は海外旅行へ行かれることが多いそうですが、今回はGOTOトラベルを利用して屋久島までお越しいただいたそうです。
前日に白谷雲水峡の太鼓岩まで行かれて、ひざの心配があるとのことですが、景色を楽しみつつもたくさん歩いていただきました。
気になったところを、写真撮影多めで進んでいきます。
マイペースに進んで、縄文杉まで到着できました。
粘り強く最後まで完歩していただけました。
木漏れ日の中の縄文杉の姿はいかがだったでしょうか。
岐阜からお越しのご家族4名様を、縄文杉までご案内いたしました。
急遽ツアーにご参加いただきました息子さんが屋久島のホテルでリゾートバイトをされているそうで、皆さんで遊びに来ていただきました。
今回は縄文杉と白谷雲水峡の2日間、ツアーへご参加いただきました。
まずは、縄文杉まで。しとしとと雨が降る中、しっとりとした森を進んでいきます。
無事に縄文杉まで到着できました。
実はご夫婦お2人は去年も縄文杉までお越しいただいていて、今回は晴れの縄文杉を見たかったそうですが…。次回に期待しましょう。
翌日は竹之内の案内で白谷雲水峡を楽しんでいただきました。
2日間、屋久島の森を堪能していただけましたか。
前日に縄文杉までご案内したご家族2名様を、この日は白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
この日もすっきりとした快晴。こんな日が多いのも11月の屋久島の魅力です。
この日も気になったところの写真撮影多めで、ゆっくりと太鼓岩まで歩いていただきました。
写真には写ってないのですが、写ルンですをお持ちいただいて撮影をされていましたよ。
最近はやっているらしいですね。
太鼓岩からの景色も文句なしの素晴らしい光景でした。
目の前に見える宮之浦岳や太忠岳の稜線もくっきりと見えました。
2日間、天候に恵まれましたね。秋らしい屋久島を堪能いただけましたか。
大阪からお越しのご家族2名様を、縄文杉までご案内いたしました。
今回は、初屋久島の方定番の縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの2日間、ツアーへご参加いただきました。
道中も森の風景を楽しみながら、ゆったりと歩いていただきました。
肌寒い朝を迎えることが多くなってきました。
トレッキングをされる方は、防寒対策はしっかりとして屋久島までお越しください。
順調に縄文杉までたどり着くことができました。木漏れ日の中の縄文杉も美しかったですね。
翌日も白谷雲水峡の太鼓岩までご一緒させていただきました。
ご家族3名様でツアーへご参加いただいた方々と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行ってまいりました。
前々から屋久島旅行は計画していただいていたそうですが、いろいろあって実現せず、今回ようやくお越しいただけたようです。
秋晴れの絶好のコンデションの中、目標は太鼓岩でゆっくりと歩いてきました。
ヤマザクラの紅葉がそろそろ見ごろです。葉が落ちた後も美しいですよ。
無事に太鼓岩まで到達できました!素晴らしい景色でしたね。
ずっと見てみたかった光景でしたが、いかがだったでしょうか。
愛媛からお越しの家族3名様に、フリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。
みなさん屋久島へいらっしゃるのは初めてとのことでしたので、いいところをたくさん見ていただけるツアーとさせていただきました。
まずは、白谷雲水峡の苔むす森までのトレッキングです。
屋久島らしい苔の森を歩いてきました。
いつも通りのふっくらした苔を堪能できました。
午後からは、島の見どころを回っていきます。
横川渓谷でティータイム。
世界自然遺産エリアでもある西部林道では、ヤクシカやヤクザルの観察を。道路沿いでくつろぐ姿をたくさん見れました。
今回は屋久島入門編のツアーでご案内をさせていただきましたが、次はぜひ本格的なトレッキングにも挑戦してみてくださいね。
愛知からお越しのご家族2名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
今回はお母さまのご要望で屋久島までお越しいただいたそうです。
白谷の森を1日使い、写真を撮りながらゆったりと歩いていただきました。
写真撮影をしながらゆっくりと進んでいきました。
太鼓岩からの景色もばっちりでした。宮之浦岳も雲の間から顔をのぞかせていましたよ。
出発前は心配だ、とおっしゃっていましたが歩ききれましたね。
昔から来てみたかった屋久島の森を堪能していただけましたか。
神奈川からお越しのご家族2名様を、宮之浦岳までご案内いたしました。
数年前に屋久島にお越しいただいて縄文杉まで行かれたそうです。土砂降りの中大変だったようです。
今回は、秋晴れの中の登山。いうことなしの素晴らしいコンデションでした。
日の出の時間、朝日が森に差し込みます。
スカッと晴れ渡りました。奥岳の眺めも最高でした。
順調に宮之浦岳の山頂まで到着しました。
午前中の早い時間につくことができたので、視界も良好です。
九州最高峰を制覇。目標達成おめでとうございます!
帰り道もとても順調に進みましたので、淀川で長めの休憩を取りました。
沢で足を冷やしていきましたが、さすがに水が冷たくなりましたね。コーヒーを飲みながらくつろいでいきました。
前回の縄文杉トレッキングとは打って変わって、天候に恵まれた1日となりました。
まだまだほかにも魅力的な山々がたくさんありますよ。またお越しください。