コンテンツへスキップ

家族旅行で屋久島までお越しいただいた3名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

お父様が娘さんが屋久島へ一度来ていただいたときのお話を聞いてから屋久島へ興味を持っていただいたそうです。
長年の念願だった縄文杉までの道のりにチャレンジしていただきます。

森の様子をじっくりと観察しながら、ゆっくりと縄文杉ヘ向けて歩みを進めていきました。

トロッコ道

屋久杉の二代杉

屋久杉の切り株

縄文杉

ゆっくりと森の中を進み、縄文杉まで到着することができました。
ようやく会えた姿を目に焼き付けるようにじっくりと眺めていただきました。

念願かなってようやく眺めた姿、いかがだったでしょうか。

神奈川からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

奥さまは一度屋久島へお越しいただいていたそうなので、久々の縄文杉への挑戦となったようです。

前日までの湿度が抜けて、からっとした空気感の中、気になるところを写真に収めつつマイペースに進んでいきます。

トロッコ道の小杉谷橋

大株歩道

ウィルソン株

大王杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着。
太陽が差し込み明るい森の中に佇む姿をじっくりと眺めていただきました。

数年ぶりのご対面と初めて眺める姿、どんな印象だったでしょうか。

2

関東圏からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

屋久島旅行は2回目だそうで、白谷雲水峡やヤクスギランドは行かれたそうですが、縄文杉登山は未経験。
一度は縄文杉行きを計画していただいていたそうですが、コロナ過で断念。今回満を持して再チャレンジしていただきました。

未明に降った一雨で潤った森を進み、縄文杉を目指します。

トロッコ道

苔を観察

屋久杉の巨木

縄文杉

順調に縄文杉まで到着!
この日は靄も少なく、くっきりとした姿を見せてくれました。

ようやく会えた縄文杉の姿、いかがだったでしょうか。

東京からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

前日は屋久島も大荒れの天候だったので、交通機関も乱れに乱れましたが、無事に屋久島入りしていただけました。

この日も寒気の影響で強風と低温の中での登山となりましたが、気になるところを眺めつつ快調に登山道を進んでいきました。

トロッコ道

大株歩道

屋久杉の切り株

屋久杉の巨木

縄文杉

順調に縄文杉まで到着!
ときどき覗く青空を後ろに雄大な姿をじっくりと眺めていただきました。

ようやく会えた縄文杉の姿、いかがだったでしょうか。

2

関東圏からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

夜のうちに強い雨が通り抜け、ここの所乾燥気味だった森も潤いを取り戻しました。

気になるところを写真に収めながら、順調に歩みを進めていきます。

トロッコ道の屋久杉の切り株

大株歩道

屋久杉の切り株

縄文杉

縄文杉にたどり着くころには天候も完全に回復。
太陽の光が差し込む中、じっくりと縄文杉の姿を目に焼き付けていただきました。

長い距離を歩いて眺める姿はいかがだったでしょうか。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧