8月が終わり、暑さも少しだけ和らいできた屋久島です。この日も東京からお越しのお2人を縄文杉までご案内いたしました。
急きょ屋久島旅行が決まったそうで、今回縄文杉トレッキングにチャレンジいただきました。
朝方にざっと通り雨に降られましたが、1日ほぼ快晴。雨上がりの森はいいものでした。
ゆったりと進んでいき、順調に縄文杉まで到着できました。
縄文杉付近は、空気もひんやりとして心地よい時間を過ごすことが出来ました。
山の中は秋も近いようです。
8月が終わり、暑さも少しだけ和らいできた屋久島です。この日も東京からお越しのお2人を縄文杉までご案内いたしました。
急きょ屋久島旅行が決まったそうで、今回縄文杉トレッキングにチャレンジいただきました。
朝方にざっと通り雨に降られましたが、1日ほぼ快晴。雨上がりの森はいいものでした。
ゆったりと進んでいき、順調に縄文杉まで到着できました。
縄文杉付近は、空気もひんやりとして心地よい時間を過ごすことが出来ました。
山の中は秋も近いようです。
東京からお越しの男性4名様を、縄文杉までご案内いたしました。
いつもはこの時期ゴルフへ行かれる皆さまですが、今回は縄文杉登山にチャレンジしていただくことになりました。
山登りも初。がんばって丸一日歩いていただきました。
荒川登山口で朝食を済ませて、5:40ごろスタート。
明るくなるのが遅くなってきました。9月に入ると歩き始めはヘッドライトが必要になってくるでしょう。
まずはトロッコ道を進みます。
トロッコ道が終わったら本格的な山道に入ります。
皆さん足取りは順調でした。
大きな屋久杉の横に立つとスケールの大きさに驚くばかりです。
かなり順調に縄文杉まで到着できました。
早めの時間にあがってきたので、周りに人もまばらでゆったりと過ごせました。
ゴルフもいいけど登山はいかがでしたか?
三重からお越しのご夫婦と、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
少し歩くのが心配との事だったので、1日を使って森歩きを堪能いただくことにしました。
雨上がりの白谷雲水峡の森をゆったりと歩いてきました。
だんな様は屋久杉にとても惹かれていたので、帰り道は二代大杉と弥生杉へ寄り道して帰りました。
無理はせず、楽しめる範囲でのご案内でした。
やはり雨上がりの白谷雲水峡の森は素晴らしかったです。
北海道からお越しのご夫婦とのツアー3日目。この日も雨模様となったので、屋久杉の森を体験していただこう!ということで、縄文杉までご案内をしてまいりました。
トロッコ道を歩き続けていると、途中から天候が大荒れに。かみなりに驚きながらも進んでいきます。
西部林道、白谷雲水峡と晴れが続いていたので、最後のツアーは屋久島らしい雨景色を体感していただきました。
雨にも負けず、縄文杉までたどり着けました。
念願の縄文杉、まさか今回のご旅行で会えるとは。
3日間ツアーにご参加いただき、天候に合わせてのご案内となりました。最後まで堪能いただけましたでしょうか。
前日に西部林道をご案内したご夫婦を、この日は宮之浦岳までご案内する予定だったのですが…、淀川登山口まで行く途中の林道でなかなかの雨模様。
この様子だと、宮之浦岳近辺は1日雨となりそうだったので、お2人と相談して天気の比較的よさそうな風下へ向かうことに。
予定変更して白谷雲水峡を早朝からご案内してまいりました。
スタート前はポツポツと雨が残っていましたが、歩きだしてしばらくすると太陽が。
雨上がりの苔は見事なものです。あれもこれもと撮影しながら進んでいきます。
太鼓岩からの景色もバッチリ!
奥に見える宮之浦岳近辺は、やはり雲がかかり気味。
帰り道は、奉行杉コースを歩き、最後まで雨上がりの苔を堪能しました。
朝方の雨がうそのような、いい天気です。木漏れ日が見事なものでした。
翌日は、ツアー3日目。またもご一緒させていただきます。