コンテンツへスキップ

京都からお越しのご家族3名様を、縄文杉までご案内いたしました。

縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの2日間をご一緒させていただきました。

カラッとした天気の中、元気に歩いていただきました。

トロッコ道

屋久杉の切り株

屋久杉と写真撮影

縄文杉

順調に縄文杉まで到着しました。

この日は木漏れ日が差し込む姿を見せてくれました。がんばって歩いて見た姿はいかがだったでしょうか。

翌日は白谷雲水峡の太鼓岩までご一緒させていただきました。

千葉からお越しの大学生2名様を、縄文杉までご案内いたしました。

授業のあいまをぬって、屋久島までお越しいただけたそうです。

屋久島の森歩きを存分に堪能していただきました。

トロッコ道

屋久杉自然館へ到着することに、まとめて雨が降りましたが…、荒川登山口を出発するころには上がってくれました。

大株歩道

屋久杉の横で記念撮影

縄文杉

縄文杉まで順調に到着です。

木漏れ日がたくさん差し込む姿を眺めることができました。

安房川

帰路も順調でしたので、途中で小杉谷の安房川に立ち寄って、最後まで目一杯遊んでいただきました。

あっという間の1日でした。3泊4日のご旅行楽しんでお帰り下さいね。

2

仲良しな3名様を、縄文杉までご案内しました。

縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの2つにお申込みいただきました。

まずは、行ってみたかった縄文杉へ。たくさん歩いていただきました。

トロッコ道

気に入ったスポットがあったら写真撮影をしながら進んでいきます。

大株歩道

屋久杉と記念撮影

大きな屋久杉の横で、しばしのリラックスタイム。

縄文杉

無事に縄文杉までたどりつくことができました。

仲の良い元気なみなさまで、終始笑顔と会話の絶えないツアーとなりました。

翌日は、石我の案内で白谷雲水峡へ行かれました。2日間楽しんでいただけたでしょうか。

2

長崎からお越しいただきましたお客様を、宮之浦岳までご案内いたしました。

去年は縄文杉まで行かれて、登山を本格的に始めたそうです。

なかなかない、絶好の登山日和に九州最高峰を目指してたくさん歩きました。

淀川登山口ちかくの朝焼け

花之江河

もうすぐ宮之浦岳山頂

宮之浦岳山頂に到着

順調に宮之浦岳山頂までお連れすることができました。

いいペースで進むことができたので、ガスがかかる前に到着。雲の動きを眺めながら山頂付近でゆっくりと過ごしていただきました。

翌日は竹之内の案内で白谷雲水峡の苔むす森までの半日ツアーへご参加いただきました。2泊3日の旅行を堪能いただけたでしょうか。

2

奈良からお越しいただきましたお2人と、縄文杉まで行ってきました。

気が付けば8月になってしまいました。今年は梅雨明けが例年よりも遅かったので夏が短く感じそうです。

とっても元気な婦人会仲間のお2人と、この日もたくさん歩いてきました。

トロッコ道と屋久杉の切り株

屋久杉

ヤマグルマのトンネル

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。

ようやく会えた姿を目に焼き付けていただきました。

最後まで会話が絶えず、荒川登山口まで帰り着くことができました。屋久島で楽しく過ごすことができたでしょうか。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧