黒味岳登山ガイド ツアー(完全貸切・プライベートツアー)

(体力指数 7 / 10)

登って良し、展望良しの人気コース!

黒味岳登山の風景

このコースは、水面が鏡のような美しさを誇る淀川や、日本庭園を思わせる湿原、花之江河などめくるめく景色の変化を堪能できます。

屋久島で登山を、というと縄文杉や宮之浦岳に目が行きがちですが侮るなかれ。 島民の人に「登山で好きな山は?」と尋ねると黒味岳の名前が最初に挙がることが多いのではないでしょうか。

黒味岳山頂からは永田岳・宮之浦岳などの奥岳の山々を一望しましょう!

まずは屋久島随一の清流「淀川」を目指しましょう。

淀川登山口(約1300m)の駐車場に到着したら、装備の確認・ストレッチや準備体操・トイレを済ませていざ出発!

淀川大杉は見落とされがち
zoom
淀川大杉は見落とされがち

しばらくすると歩道沿いに巨大な杉「淀川大杉(よどごうおおすぎ)」が現れます。

見落とされがちですが、黒味岳登山では体力・時間的に余裕がありますので少し時間を割いて楽しむことも出来ます。

巨木が生い茂る歩道をさらに進むと、最初のチェックポイント「淀川小屋(よどごうごや)」が見えてきます。

淀川でひとときの癒しを
zoom
淀川でひとときの癒しを

「淀川小屋」の横には屋久島随一の清流「淀川(よどごう)」が流れています。

険しい屋久島の山中にあるとは思えないような穏やかで透明な流れで、水面がまるで鏡のような美しさを誇ります。ひとときの癒しを味わいましょう。

帰りも通りますので余裕がある時は、ここでお茶で一服しましょう。また夏場は靴を脱いで疲れた足を冷やして疲れをとりましょう。

奇岩「トーフ岩」、高層湿原「花之江河/小花之江河」など多様な見どころ。

高盤岳展望台
zoom
小花之江河
zoom
花之江河
zoom

高盤岳展望台と小花之江河・花之江河

淀川小屋を出発し険しい登りを進むと、高盤岳(こうばんだけ)展望台が現れます。高盤岳(1711m)の山頂には「トーフ岩」と呼ばれる巨岩が鎮座しており、何かでスパッっと切ったような奇妙な割れ方をしてます。(成り立ちのご説明はツアーのほうで)

次に現れるのが「小花之江河(こはなのえごう)」と「花之江河(はなのえごう)」。日本最南端の高層湿原とされており、日本庭園の原型のような美しい風景が広がります

少し休憩したら、いよいよ今日の最終目的地である黒味岳の山頂を目指して出発です!

森林限界を越えて絶景の山頂へ。季節毎の彩りも。

もう少しで山頂です
zoom
黒味分れ
zoom
少し険しい登り
zoom

黒味分れから先は少し険しい登り。山頂まであと少し

花之江河を出発してしばらく進むと、分岐点(黒味分れ)が現れます。
この先は今までの登山道とは少し違います。
勾配や段差も大きく、また数カ所ロープを伝って登るような箇所もあるので慎重に登りましょう。

しばらく登っていくと周囲の風景が突然広がります。森林限界を越えてからは腰ぐらいの高さに灌木が生い茂り、その中に白骨樹や花崗岩の巨岩が点在する屋久島独特の山頂風景が広がります。季節によってはヤクシマシャクナゲなども楽しめます。
そこは縄文杉や白谷雲水峡とは違うもう一つの屋久島の世界です。

そんな風景を更に進むと見えてくるのが山頂にある巨岩。
いよいよゴール目前です。

 貸切ガイドがしっかりサポートいたします!

知る人ぞ知る名峰を貸切ガイドがご案内いたします。プライベートな時間を過ごしてみましょう。
宮之浦岳へ登るより少しだけ楽に山頂に立てます。森の中とは違った絶景を楽しんでいただけますよ。
縄文杉、白谷雲水峡の次にどこかへ行きたいという屋久島リピータ―様にもおすすめできるツアーです。

→貸切ツアーってどういうこと?(いいところを具体的に書いてます)

TOUR DATA

ツアースケジュール(送迎サービス有り)

※ 送迎対応は宮之浦~尾之間エリアです。(詳しくはこちらをご覧ください
黒味岳登山のコースマップ
zoom
黒味岳登山のコースマップ
zoom
送迎
(7:30頃)淀川登山口
淀川小屋
小花之江河
花之江河
黒味岳山頂<昼食休憩>
帰路(行きと同コース)
(16:00頃)淀川登山口
送迎
【ホテル等のお迎え時間の目安】
  • 尾之間地区(いわさきホテル・サマナホテル屋久島[旧JRホテル]など) → 6:00頃
  • 麦生・原地区(サンカラホテルなど) → 6:15頃
  • 安房地区(グリーンホテル・ホテル屋久島山荘など) →6:20~6:30頃
  • 小瀬田地区(縄文の宿まんてんなど) → 6:15頃
  • 宮之浦地区(田代別館・THE HOTEL YAKUSHIMA [旧シーサイドホテル]など) → 6:00頃
  • ※ 黒味岳ツアー前日はなるべく登山口に一番近い安房地区に泊まってください。

    ※帰りのホテル等到着予定時間は→17:00~18:00です。

【補足事項】

※ トイレは登山口と淀川小屋の2ヵ所(屋久島の山岳トイレの場所と携帯トイレの使い方

※ 時間は目安です。季節や交通状況等により変わりますので事前の打ち合わせの時に最終決定いたします。

※ ツアー中、お荷物などは担当ガイドの車でお預かり可能です。(お宿が変更になる場合など)

料金体系(完全貸切、保険料込み、消費税込)

人数料金1人あたり
1名28,000円28,000円
2名33,000円16,500円
3名42,000円14,000円
4名50,000円12,500円
5名60,000円12,000円
6名69,000円11,500円

家族旅行割引はじめました!詳しくはこちら

※ 7名様以上の場合につきましては、ご連絡いただければ柔軟に対応いたします。

山岳部環境保全協力金にご協力ください。(日帰り1000円、登山口もしくは観光協会窓口にて納入できます)

お支払い方法

※ こちらの3種類よりお選びください。

  1. 当日のツアー前に担当ガイドに現金にてお支払い。
    おつりがないようにしていただけるととても助かります。
  2. クレジットカード決済
    • 当日のツアー後に現地にてクレジットカード決済。
      クレジットカード決済時は決済用端末を準備しなければならないため、お申込み時に支払い方法を[現地にてクレジットカード決済]とお選びください。
    • 事前にオンラインにてクレジットカード決済。
      Square社のカード決済サービスを利用します。アカウント登録や手数料は必要ありません。詳しくはこちらをご覧ください。
  3. 指定の銀行口座までお振込み。
    振込指定口座はご予約いただいた後、予約確認の返信メールにて連絡いたします。ツアー日1週間前までにお振込ください。

持ち物

  • ザック(20Lぐらい)
  • 雨具(カッパはしっかりしたものを)
  • 折りたたみ傘
  • ジップロックと大型ナイロンゴミ袋(雨対策用)
  • 手袋
  • 帽子(陽よけ)
  • タオル
  • お弁当(朝昼の2食分)
  • 登山靴もしくはトレッキングシューズ
  • ヘッドランプ(もしくは懐中電灯)
  • 飲み物(ペットボトル500ml2本分程度で足ります)
  • おやつ・行動食(チョコ・アメ等)
  • 日焼け止め
  • 携帯トイレ
こちらもご覧ください → 現場のガイドが教える「屋久島に行く前に知っておきたい意外な基礎知識」

※ 冬場(11月~3月)は上記のほか、フリース等の防寒着、ロングスパッツ(積雪時)が必要

※ 服装・装備について詳しくまとめてみました(屋久島でトレッキング・登山時の服装と装備について

保険について

ツアー参加者は全員保険加入となります。(保険料はツアー代金に含む)

死亡・後遺障害 500万円、入院保険金日額 5,000円、手術保険金 入院中に受けた手術の場合は入院保険金日額の10倍、それ以外の手術の場合は入院保険金日額の5倍、通院日額:3000円
引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社

備考

※ ガイドコースの途中で黒味岳の動植物や自然について紹介いたします。

※ キャンセル料
 1ヶ月前から1週間前:ツアー代金の10% 1週間前から前々日:ツアー代金の30% 前日:ツアー代金の50% 当日:ツアー代金の全額

※ 参加人数変更の場合、変更後の人数に応じたツアー料金が適用されます。

※ 過去に大きなけがをしたことがある方、持病がある方は事前に必ずお伝えください。

※ 冬季(12月~2月)は登山口にアクセスする道路の凍結・積雪により通行止めの可能性があります。その際はツアーの中止もしくはツアー内容の変更をお願いすることがあります。

 

黒味岳登山の服装(参考例)

体温調整がしやすいように重ね着でコーディネートしてください。また、動きやすく、速乾性のものを選んでください。(ジーンズは×,綿製品もおすすめしません)季節ごとの服装をまとめてみました。参考にしてみてください。

  • Tシャツ(半袖もしくは長袖)
  • 薄手の長ズボン
  • 薄手のフリース
  • Tシャツ(日焼け対策で長袖がおすすめ)
  • 薄手の半ズボンもしくは長ズボン
  • スパッツ(半ズボンの場合)
  • ウィンドブレーカー(雨具の上着でも代用可)
  • Tシャツ(半袖もしくは長袖)
  • 薄手の長ズボン
  • 薄手のフリース
  • Tシャツ(半袖もしくは長袖)
  • 長ズボン
  • 中厚のフリース
  • ダウンジャケット(防寒用)
※ 帽子・手袋・登山靴・レインウェア等の登山に必要な装備のことも含めて、こちらで詳しく紹介しています。屋久島でトレッキング・登山時の服装と持ち物について

予約状況を確認する

ご希望の日程に空きがあるかどうかは、ツアーの予約状況をご確認ください。

家族旅行割引はじめました!

3名様以上のご家族で、屋久島のガイドツアーをお探しの方に朗報!

詳しく見る

黒味岳登山ツアーでよくある質問

Q ヘッドライトや懐中電灯はかならず必要ですか?
Q 携帯トイレは必要ですか?
Q 当日、天気が良くなさそうです。ツアー場所を変更できますか?
Q 登山中にロープ場はありますか?
Q 冬(12、1、2月)でも登れますか?

よくある質問(全般的な質問)

Q 送迎はしてもらえますか?
Q お弁当の予約は?
Q 登山用品(登山靴・雨具・ザック)のレンタルはやってますか?
Q 持ち物に書かれてるジップロック、大型ゴミ袋はどうやって使いますか?
Q 折り畳み傘は必要ですか?
Q 登山中、水場はありますか?
Q 雨の日でもツアーは開催しますか?
Q ツアーの中止は?
Q 登山に向けてトレーニングしたいです。何をすればいいですか?
Q 雨ガッパはどんなものを用意したらいいですか?
Q ストック(ステッキ)は必要ですか?
Q 山中の気温はだいたい何度くらいですか?
Q 登山時の服装は?

>Q&Aコーナーもご覧ください

黒味岳の月別の気候・気温・日出日没時刻など

お客様から特に問い合わせ、質問が多いのはツアー当日の気温と服装についてです。
初めて屋久島にお越しいただく方にとって心配な面ですね。

山中の気温は標高が100m上昇するごとに、おおよそ0.6 ~0.7℃ほど気温が下がります。また、風や雨の影響で体感気温はさらに変わってきます。
屋久島の平地、里での気温(天気予報の気温ですね。)、登山口と目的地付近それぞれの標高での気温を月毎に最低、最高気温の平均値でまとめました。
このデータで重要なのは、登山口付近標高での最低気温(スタート時の実際の気温)と、目的地付近標高での最高気温です。(1日の気温が1番高くなる時間帯の実際の気温)
屋久島にお越しいただく月の気温を確認していただき、服装を選ぶ際の目安にしてみてください。

また、実際の行動時に影響してくる日出、日没時間や、月毎の登山に関するひとことアドバイスも合わせてまとめてあります。
雄大な自然を楽しむには備えはとても大事なことではないでしょうか。心配、不安なことを事前に解消して、存分に屋久島旅行を堪能できるといいですね。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

1月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温8.7℃0.8℃-2.3℃
最高気温14.4℃6.5℃3.4℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出7:147:08
日没17:2717:52

ひとことアドバイス

標高1300mの登山口でも1m近くの積雪となることもあります。里は南国でも、山岳部はしっかりと寒いです。道路凍結、積雪のため、淀川登山口までアクセスできないこともあります。

2月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温9.1℃1.2℃-1.9℃
最高気温15.2℃7.3℃4.2℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出7:086:44
日没17:5318:15

ひとことアドバイス

南の島である屋久島ですので、あまり雪のイメージを持たずに来島する方も多いですが、山間部は深い積雪になります。道路凍結、積雪のため、淀川登山口までアクセスできないこともあります。

3月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温11.1℃3.2℃0.1℃
最高気温17.5℃9.6℃6.5℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出6:436:07
日没18:1518:35

ひとことアドバイス

3月末くらいまで登山道が凍結、雪に覆われることが多くなります。その際はゴムアイゼンが必要となります。(ツアー時はこちらで準備いたします。)早朝、休憩時は冷え込みますので厚手のフリース、ダウンジャケットをご準備ください。

4月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温14.2℃6.3℃3.2℃
最高気温21.1℃13.2℃10.1℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出6:065:34
日没18:3618:54

ひとことアドバイス

その日の天気、風向きにより寒暖差がある季節となります。長袖シャツ+薄手のフリースなど、寒さに対応できるようにご準備ください。コンパクトになるダウンジャケットがあると万全でしょう。

5月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温17.3℃9.4℃6.3℃
最高気温24.3℃16.4℃13.3℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出5:335:16
日没18:5519:14

ひとことアドバイス

比較的天候も安定し、歩いていると汗ばむ日も多くなってきます。汗冷えに気を付け、重ね着を基本に考えましょう。森林限界を超えると日差しが強くなります。日焼け止め、帽子など日焼け対策は万全に。

6月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温20.7℃12.8℃9.7℃
最高気温26.8℃18.9℃15.8℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出5:155:18
日没19:1419:23

ひとことアドバイス

雨の多い屋久島でも、特に雨量が多い季節となります。雨対策は万全に。梅雨入りは例年6月1日前後です。

7月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温23.7℃15.8℃12.7℃
最高気温30.4℃22.5℃19.4℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出5:185:35
日没19:2319:12

ひとことアドバイス

梅雨空けは例年7月半ばとなります。雨対策は万全に。暑い日が多くなりますので、半そでシャツでOK。日焼けや虫さされが心配なようでしたら薄手の長袖シャツを。森林限界を超えると日差しが強くなります。日焼け止め、帽子など日焼け対策は万全に。

8月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温24.2℃16.3℃13.2℃
最高気温30.6℃22.7℃19.6℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出5:355:53
日没19:1118:41

ひとことアドバイス

暑い日が多くなりますので、半そででもOK。日焼けや虫さされが心配なようでしたら薄手の長袖シャツを。森林限界を超えると日差しが強くなります。日焼け止め、帽子など日焼け対策は万全に。

9月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温22.6℃14.7℃11.6℃
最高気温28.7℃20.8℃17.7℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出5:546:10
日没18:4018:04

ひとことアドバイス

まだまだ残暑が続きますが、その日の天気、風向きにより寒暖差がある季節となります。長袖シャツ+薄手のフリースなど、寒さに対応できるようにご準備ください。森林限界を超えると日差しが強くなります。日焼け止め、帽子など日焼け対策は万全に。

10月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温19℃11.1℃8℃
最高気温24.9℃17℃13.9℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出6:106:30
日没18:0317:31

ひとことアドバイス

朝晩は肌寒い日が多くなります。長袖シャツ+薄手のフリースなど、寒さに対応できるようにご準備ください。コンパクトになるダウンジャケットがあると万全でしょう。

11月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温14.9℃7℃3.9℃
最高気温20.9℃13℃9.9℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出6:316:55
日没17:3017:16

ひとことアドバイス

朝晩は冷え込むことが多くなります。長袖シャツ+厚手のフリースなどにコンパクトになるダウンジャケットがあると万全でしょう。

12月の黒味岳

標高別の気温

平地登山口(1300m)山頂付近(1800m)
最低気温10.6℃2.7℃-0.4℃
最高気温16.6℃8.7℃5.6℃
※出典:気象庁ホームページ 日最低気温・日最高気温の平均(平年値、地点:屋久島)をもとに減衰率0.61℃/100mにて計算

日出・日没時刻

月初月末
日出6:567:13
日没17:1617:26

ひとことアドバイス

山間部の初雪は例年12月1日前後となります。早朝、休憩時は特に冷え込みますので厚手のフリース、ダウンジャケット、ネックウォーマーなど準備は万全に。道路凍結、積雪のため、荒川登山口までアクセスできないこともあります。

グリーンメッセンジャー屋久島のオススメ!

FreeStyle半日コースで到着日・最終日を有効に遊びませんか?

  1. 出発・到着時間に合わせて白谷雲水峡ヤクスギランドもご案内できます。空港や港とお宿の送り迎えもしますので安心してご参加ください。
  2. 時間の許す限り登山や島内の観光なども目いっぱい楽しめます。実質3~4時間程度でも十分楽しめる内容をご提案します。

FreeStyleコースでリピーター向けのマニアックなツアーも対応出来ます!

  1. モッチョム岳・愛子岳などあまりメジャーではない登山コース
  2. 「のんびり・まったりしたいけど、いい場所を知らない」など、既存のツアーでは満足できない方向けのコース
  FreeStyle(1日・半日)の詳細はこちら
ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧