去年に縄文杉までご案内いたしましたご姉妹を、今年は白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
再び2人そろって屋久島まで遊びに来ていただけました。
しとしと雨の中、ゆったりと森歩きを楽しみました。
雨の日は苔もいきいき。観察しながら進んでいきます。
太鼓岩の景色はガスの中…、だったものの、しばらく待っていると風が吹き始め素晴らしい光景が目の前に!
実にドラマチックな展開に驚くばかりでした。
次はどこに行きましょうか?季節を変えてまた遊びに来てみてください。
白谷雲水峡ツアーの様子です。
去年に縄文杉までご案内いたしましたご姉妹を、今年は白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
再び2人そろって屋久島まで遊びに来ていただけました。
しとしと雨の中、ゆったりと森歩きを楽しみました。
雨の日は苔もいきいき。観察しながら進んでいきます。
太鼓岩の景色はガスの中…、だったものの、しばらく待っていると風が吹き始め素晴らしい光景が目の前に!
実にドラマチックな展開に驚くばかりでした。
次はどこに行きましょうか?季節を変えてまた遊びに来てみてください。
2日前にフリースタイル1日ツアーにてご案内いたしましたお2人を、白谷雲水峡の弥生杉コースへご案内いたしました。
午前中の半日を使ってのご案内です。短いコースではありますが、時間を忘れてゆったりと森の中で過ごしていただきました。
静かな場所でお茶の時間をとりました。朝の木漏れ日は美しいものです。
新婚旅行先へ、屋久島を選んでいただきましてありがとうございました。
今度はお子様を連れて遊びに来てくださいね。
千葉からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
屋久島到着予定日の飛行機が欠航するというトラブルに見舞われましたが無事にお越しいただけました。この日は屋久島滞在最終日、飛行機の最終便までを使ってのご案内です。
前日にざっと降った雨上がりの森を、時間をかけてゆっくりと歩いてきました。
登山道がヤクシマオナガカエデの紅葉の落ち葉で赤く染まりました。
太鼓岩からの景色も絶景そのもの。最初は怖がっていた奥様もだんだんとなれてきたようです。ただ顔は少しこわばっているかな。
屋久島旅行初日からひと騒動ありましたが、終わりよければすべてよしでしょうか。
この日も素晴らしい光景を見ることが出来ました。
京都からお越しのご家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
娘さんは今回で5度目の屋久島旅行だそうで、今回はご両親を連れてお越しいただきました。
なんともにぎやかで仲の良いご家族で、ツアー中も会話が途切れることがなくにぎやかな雰囲気の中、森を進んでいきました。
ヤクシマオナガカエデの紅葉が散り始めました。苔の緑と赤のコントラストが見事です。
順調に太鼓岩まで到着できました。この日も見事な光景を見せてくれました。
白谷雲水峡は屋久島のリピーターさんも、足を運びたくなってしまう魅力があるようです。
また何度でも遊びに来てくださいね。
母娘で屋久島までお越しいただきました2名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
今回の屋久島旅行では、2日間ご一緒させていただきます。
ゆったりマイペースに森歩きを堪能していただきました。
この日もいい天気に恵まれました。さすが晴女。
気になるところを観察しながらゆったりと森を進んでいきます。
ゆっくりと進み、太鼓岩まで到着することができました。
お母さまは膝の調子も良くないし、太鼓岩まで行けるかわからないとおっしゃっていましたが歩き切っていただけました。素晴らしい!
翌日は屋久島出発の時間までを使って、いろいろとご案内させていただきます。