福岡からお越しの3名様を、縄文杉までご案内いたしました。
奄美地方までは梅雨明けとなりましたが、屋久島はもう少し先になるのか。夏がもうすぐやってきます。
この日もざっと強く雨が降りこむ時間帯もあれば太陽の光が差し込むこともあり、1日変わりやすいお天気でした。
ほぼ貸切で縄文杉とご対面することが出来ました。
雨と晴れ、どちらも楽しめた1日でしたね。
家族旅行で屋久島までお越しいただいたお客様です。
福岡からお越しの3名様を、縄文杉までご案内いたしました。
奄美地方までは梅雨明けとなりましたが、屋久島はもう少し先になるのか。夏がもうすぐやってきます。
この日もざっと強く雨が降りこむ時間帯もあれば太陽の光が差し込むこともあり、1日変わりやすいお天気でした。
ほぼ貸切で縄文杉とご対面することが出来ました。
雨と晴れ、どちらも楽しめた1日でしたね。
愛知からお越しの母娘2名様を、縄文杉までご案内いたしました。
お母さまにとっては10年越しの縄文杉への挑戦だそうです。最後まで粘り強く歩いていただきました。
念願の縄文杉までたどり着くことが出来ました。
苦労して会いに行った縄文杉は、なおのこと雄大に見てますね。
ついにゴールデンウィークがやってきました。初日は神奈川からお越しのご家族と縄文杉まで行ってまいりました。
天気も晴天。すがすがしい中も、森を歩くことが出来、幸先のいい連休となりました。
途中(結構序盤に)アクシデントもありましたが、無事に縄文杉まで到着。
連休とあってにぎやかな中、縄文杉を眺めます。
光が差し込む中、神々しい姿を拝むことが出来ました。
去年、白谷雲水峡をご案内しましたお客様が今年も屋久島にお越しくださいました。今回は旦那様と一緒に縄文杉へ。
強い寒気の影響で山の中は春から一転冬のような寒さになりました。早朝は雪もちらついたようで登山道沿いでは残雪も見ることが出来ました。
心配だとおっしゃっていましたが、無事に縄文杉まで到着!とっても順調でした。
折りしもこの日が2人の誕生日だったようです。縄文杉に祝ってもらえましたね。
奥様は今度は娘様を連れて8月に再来島予定です。またお会いできることが楽しみです。
おばあさんとお孫さんで屋久島にいらっしゃったお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
3月後半は天気のいい日が続いています。この日も登山日和の穏やかな1日でした。
最後までたどり着けるか心配でしたが、お2人とも最後までがんばっていただきました。
縄文杉では、連れてきたおじいちゃんと3人で記念撮影。みんなで縄文杉にあえてよかったですね。