関東からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
本当は去年に屋久島旅行を計画されていただそうでしたが、コロナの影響もあり断念。
予定をずらして、今年ようやくお越しいただけたそうです。
この日も東風の影響で山の中だけ雨降りの1日となりました。
しっとりとした森をゆったりと進んでいきました。




順調に縄文杉まで到着できました。
この日も前日に引き続きしっとりとした霧に包まれた姿となりました。
1年越しに会えた縄文杉の姿、いかがだったでしょうか。
関東からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
本当は去年に屋久島旅行を計画されていただそうでしたが、コロナの影響もあり断念。
予定をずらして、今年ようやくお越しいただけたそうです。
この日も東風の影響で山の中だけ雨降りの1日となりました。
しっとりとした森をゆったりと進んでいきました。




順調に縄文杉まで到着できました。
この日も前日に引き続きしっとりとした霧に包まれた姿となりました。
1年越しに会えた縄文杉の姿、いかがだったでしょうか。
ご夫婦2名様で縄文杉ツアーへご参加いただきました。
先週にぐっと気温が下がったおかげか、今年は屋久島の紅葉がみごとに色づき始めています。
この日は朝からとにかく雨が降りましたが、事前にしっかりと雨の準備をしていただいたので安心してツアーへ望めました。
一面がしっとりとした森を、焦らずにゆっくりと歩いていただきました。




雨にも負けず、順調に縄文杉まで到着できました。
この日は少し霧に包まれた姿を眺めることができました。
なかなか厳しいコンデションでしたが、屋久島らしいといえば屋久島らしい光景を体験できた1日でした。
関西からお越しのひとり旅の方に、黒味岳ツアーへご参加いただきました。
前回はご家族で屋久島までお越しいただいたそうですが、今回はおひとりで遊びに来ていただいたそうです。
今回はおひとりということもあって、ガイドツアーへ初めて参加していただいたそうです。
屋久島リピーターさんに人気の黒味岳へチャレンジしていただきました。




黒味岳山頂からの景色は、それはそれは素晴らしいものでした。
目前には日本百名山の宮之浦岳などの山々が目前に眺めることができました。

絶好の山日和に登ることができましたね。

帰り道、淀川でゆっくりと休憩していきました。
今年は紅葉が当たり年で、川沿いの落葉樹が見事に色づき始めていました。
またとない絶好の登山日和にご一緒させていただいた1日でした。
家族旅行で屋久島まで遊びに来ていただいた母娘2名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
前日の雨もあり、森の中も普段よりもさらにしっとりとした印象になりました。
1日かけてしっとりとした森を歩き、縄文杉を目指してきました。




快調に縄文杉まで到着できました。
この日の縄文杉は霧に包まれた姿を眺めます。
時間をかけてゆっくりと向き合っていただきました。
実に屋久島らしい光景を見ることのできた1日でした。
関東圏からお越しのご夫婦に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
すっかり山中は肌寒くなってきました。これから屋久島へお越しの方は上に羽織れる防寒着を1枚お持ちいただくと安心だと思います。
この日は朝から晴天に恵まれた1日でした。木漏れ日が美しい森をゆったりと歩いていただきました。





太鼓岩からの景色は、まさに申し分なしの絶景でした。
すっきりと晴れ渡った、奥岳の山々を見渡すことができました。
お2人は翌日からもリバーカヤックにヤクスギランドと屋久島の自然を体験していかれるようです。
最後まで楽しんでいってくださいね。