コンテンツへスキップ

茨城からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。

遅めの新婚旅行で屋久島までお越しいただけたそうです。記念にお2人で縄文杉を目指しました。

すっきりとした秋晴れの中、森を眺めつつ進んでいきました。

トロッコ道

大株歩道

大きな二代杉

縄文杉

無事に縄文杉までお連れすることが出来ました。

ここのところ霧の中の縄文杉を眺めることが多かったのですが、この日はすっきりと姿を見せてくれました。

新婚旅行のいい記念になりましたか。会いたかったその姿はいかがだったでしょうか。

愛知からお越しの女性2名様を、縄文杉までご案内いたしました。

前々から屋久島には来たい気持ちがあったそうですが、今回ようやくお越しいただけたようです。

雨上がりのきれいな光景を眺めつつ、ゆったりと歩いてきました。

荒川登山口

6:00頃に荒川登山口をスタート。陽が昇るのが遅くなってきました。

歩き始めの15分くらいはヘッドライトを使います。

トロッコ道

トロッコ道で苔を眺めるお2人。雨上がりは苔も美しいです。

大株歩道

登山道が霧の中

縄文杉に近づいてくるとあたりに霧がかかり始めました。幻想的な世界です。

縄文杉

順調に縄文杉まで到着しました。霧に包まれる姿をながめました。

ようやく会えた縄文杉はどんな印象だったでしょうか。

途中で雨に降られましたが、それもまた良しです。様々な景色を楽しめた1日でした。

千葉からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。

来たいという気持ちはあったものの、満を持してようやく屋久島までお越しいただけたようです。

2人ともカメラをお持ちでしたので、気になるところを撮影しながら森歩きを楽しみました。

トロッコ道

まずはトロッコ道。写真撮影をしながらゆったりと進みます。

大株歩道

雨上がりの森を撮影

縄文杉に近づいてくると、晴れ間が見え始めました。

木漏れ日が美しい光景でした。

縄文杉

順調に縄文杉まで到着しました!この日はすっきりとした姿を見せてくれました。

曇り空から晴れまで、いろいろな森の表情を見ることの出来る1日でした。

2

東京からお越しの女性1名様を、宮之浦岳までご案内いたしました。

ツアー開催も危ぶまれましたが、台風の影響が本格的になる前に屋久島までお越しいただけました。

宮之浦岳までの道のりは長く厳しい一筋縄ではいかないコースですが、マイペースに進んでいきました。

朝日の木漏れ日

花之江河

ロープ場を登る

森林限界に近づいてくると霧がかかり始めました。

宮之浦岳山頂

山頂につく頃には快晴とまではいきませんでしたが視界も開け、無事に宮之浦岳山頂に立つことができました。

念願かなっての九州最高峰踏破。良かったですね。

東京からお越しの女性3名様を、縄文杉までご案内いたしました。

関東方面は台風の影響が心配ですが、皆様はうまく台風をさけて屋久島までお越しいただけました。

比較的登山客も少ない、落ち着いた縄文杉までの登山道をゆったりと歩いてきました。

トロッコ道

水場で休憩

標高1200M 付近は霧の中

大きな屋久杉に触る

縄文杉

無事に縄文杉までお連れすることができました。

到着後は徐々に霧が縄文杉を多いはじめ、しばらく眺めていると霧が晴れ光が差し込み始めました。

歩くごとにさまざまな森の表情を見ることの出来たいい1日でしたね。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧