去年に白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました母娘お2人様が、今年も屋久島に遊びに来ていただけました。
今年は太鼓岩から見えた大きな岩の正体、太忠岳へ。
人がまばらで静かな屋久杉の森を越えて、山頂を目指します。



山を越え、谷を越え、ロープをよじ登り無事に山頂までたどり着くことが出来ました。
巨岩の隣に立つと、毎度毎度スケールの大きさに圧倒されます。
1年目の縄文杉1泊2日、去年の白谷雲水峡の太鼓岩までと一緒に歩きましたが、お2人の粘り強さには脱帽です。今年もたくさん歩きました。
グリーンメッセンジャー屋久島のツアー中の様子を紹介しています。
去年に白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました母娘お2人様が、今年も屋久島に遊びに来ていただけました。
今年は太鼓岩から見えた大きな岩の正体、太忠岳へ。
人がまばらで静かな屋久杉の森を越えて、山頂を目指します。



山を越え、谷を越え、ロープをよじ登り無事に山頂までたどり着くことが出来ました。
巨岩の隣に立つと、毎度毎度スケールの大きさに圧倒されます。
1年目の縄文杉1泊2日、去年の白谷雲水峡の太鼓岩までと一緒に歩きましたが、お2人の粘り強さには脱帽です。今年もたくさん歩きました。
前日に白谷雲水峡までご案内いたしましたご家族3名様を、縄文杉までお連れいたしました。
この日も天気は上々。2日間ともに天候に恵まれました。



難なく縄文杉まで到着できました。
実に仲の良いご家族で、最後までこちらも楽しませていただけました。
静岡からお越しのご家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
ついに屋久島も梅雨明け、夏がやってきました。
空気中のちりも少ない、すっきりとした空気の中ゆっくりと森を楽しんできました。



太鼓岩からの景色も見事でした。
翌日は縄文杉までご一緒します。
前日に白谷雲水峡をご案内しましたご家族を、この日はヤクスギランドへお連れいたしました。
朝から森には霧がかかりました。幻想的な雰囲気です。まさしくヤクスギランド日和な1日でした。



小花山を越えて、天文の森、釈迦杉まで会いに行ってきました。
人もまばらな静かな森を堪能しました。
岡山からお越しのご家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
雨上がりの森は湿気を含んでとてもコンデションがよかったです。
生き生きとした苔、木々を楽しむことが出来ました。



太鼓岩の景色は、一面真っ白…
風が強かったのでしばらく待機していたら、霧のすき間から少しの時間景色を楽しむことが出来ました。