コンテンツへスキップ

今回で今年4回目のご案内となる方と、フリースタイル1日ツアーで西部林道の森歩きへ行ってきました。

雨模様ということもあり、今回は登山で山頂を目指すことはせず照葉樹の森の中で散策をメインにご案内となりました。

やさしい雨が降る中、屋久杉の巨木の世界とはまた違ったエリアを散策します。

花崗岩の巨石

西部林道の照葉樹の森

ガジュマル

世界遺産の森を見下ろす

ガジュマルの巨木や花崗岩の巨石、ヤクザルやヤクシカを観察しながらじっくりと森の中で過ごしていただきました。

天気によって森の中の表情も変わる様子を体験いただいた1日となりました。

ひとり旅で屋久島までお越しの女性1名様に、白谷雲水峡半日ツアーへご参加いただきました。

午後の飛行機で屋久島を出発されるとのことでしたので、午前中を使って苔むす森までのご案内です。

しっとりと潤った苔を眺めながら往復で4時間ほど歩いていただきました。

楠川歩道

白谷川

屋久杉の切り株

苔むす森

雨上がりの潤った森に、しっかりと朝日が差し込み、森歩きには上々のコンデションでしたね。

屋久島出発最後まで屋久島らしい光景を楽しんでいただきました。

ひとり旅で屋久島までお越しの女性1名様に、宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。

宮之浦岳登山へは前年にも行かれたことがあるそうで、今回は2回目の登頂を目指します。

気温はぐっと上がりましたが、天候は申し分なし。
青空のもと、景色を楽しみつつもゆっくりと歩みを進めていきました。

花崗岩の巨石

花之江河

ロープ場

投石平から黒味岳を望む

屋久島の奥岳の山々

宮之浦岳山頂

最後にヒヤッとした場面もありましたが、宮之浦岳山頂までたどり着くことができました。
硫黄島や竹島、開聞岳もくっきりと見下ろすことができました。

2回目の宮之浦岳山頂の景色、印象はいかがだったでしょうか。

ひとり旅で屋久島までお越しの女性に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。

今回は白谷雲水峡の森を越えて、太鼓岩を目指します。

湿度高めな空気感の中、ふっくらとした苔を眺めながら進んでいきました。

楠川歩道

苔むす森

かみなりおんじ

太鼓岩

雲が多めな太鼓岩からの景色でしたが、足元の森を見下ろせました。
新緑の黄緑も落ち着いて深い緑色が目立ち始め、夏の始まりを感じます。

ひと気の少ない静かな森を楽しんで歩いていただいた1日となりました。

ひとり旅で屋久島までお越しの女性に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。

数年前に屋久島へは一度お越しいただいていたそうで、縄文杉と白谷雲水峡の苔むす森までは経験済み。
今回は行ってみたかったという太鼓岩を目指します。

この日は日の出とともに登山口を出発する早朝スタート。
静かな森を歩いていただきました。

楠川歩道

朝日が差し込む森

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩からの景色もクリアな視界。
足元を見下ろすとヤマザクラも色を深め始めていました。

太陽の位置が変わるごとに変わる光景をたっぷりと味わえた1日となりました。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧