コンテンツへスキップ

前日に縄文杉をご案内した3人家族と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行って来ました。

屋久島出発日のフライトの時間までを使って、早朝からのツアーにご参加いただきました。

2日目のツアーで疲れの心配をしていたのですが、問題なかったようです。

元気にゆったりと歩いていただきました。

くぐり杉

楠川歩道を進んでいる途中から、朝日が差し込み始めました。

これをみれるのも早朝ツアーの醍醐味です。

苔むす森

苔むす森のみどり色も見事なものでした。

太鼓岩

太鼓岩からの景色も完璧です!

いうことなしの絶景を拝むことができました。

 

2日間にわたって天候にも恵まれて、いい時間を一緒に過ごさせていただきました。

次は季節を変えて遊びに来てくださいね。

前日に縄文杉までご案内しましたお2人と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行ってきました。

この日も梅雨の晴れ間となり、すっきりとした天気となりました。

静かな森を、時間いっぱいゆっくりと過ごしていただきました。

楠川歩道

苔がむす森をゆったりと進んでいきます。

くぐり杉

屋久杉の切り株を眺める

太鼓岩

太鼓岩からの景色も完璧でした。梅雨の晴れ間の素晴らしい天気でした。

白谷川で休憩

帰りの途中で白谷川に立ち寄ってお茶タイムをとりました。2日間の疲れた足を冷やしていきました。

絶好のコンデションの中で屋久島の森を2日間堪能していただきました。

次回はぜひ縄文杉1泊2日を体験いただきたいです。

関東からお越しの2名様と、白谷雲水峡を散策してきました。

卒業旅行で屋久島までお越しいただいたお2人です。

人の少ない静かな森を早朝からスタートし、楠川歩道~太鼓岩~奉行杉コースと、白谷雲水峡をフルコースで歩いていただきました。

屋久杉の切り株

6:30頃に登山口を出発。この日は北西風が強くて肌寒い1日でした。

まずは楠川歩道を通って、太鼓岩を目指します。

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩からの景色も上々。ただやはり風が強い!

帰路は奉行杉コースへ。苔が美しいです。

写真撮影をしながらゆったりと進みます。

奉行杉

午前中を使っての森歩き、静かな森を楽しめるのでおすすめです。

卒業旅行先に屋久島を選んでいただきましてありがとうございました。新社会人になる前の思い出を残せたでしょうか。

前日に縄文杉までご案内したお2人と、2日目は白谷雲水峡太鼓岩まで行ってまいりました。

前日は縄文杉までがんばってあるいていただきましたので、この日はゆったりと森歩きを楽しみました。

みどりが深い森を丸1日かけて堪能いただきました。

楠川歩道

根っこの道

七本杉に生える苔を触る

苔むす森

苔むす森も水分をふくんでふっくらでした。

太鼓岩

今回の旅行のハイライト、太鼓岩からの景色も思っていた以上に見えました!

8月は台風で残念な思いをしたお2人でしたが、2度目の正直でお越しいただけて良かった。

今年の仕事納めとなりましたが、1年の締めくくりにふさわしい2日間を共に過ごさせていただきました。

去年に縄文杉までご案内いたしましたご姉妹を、今年は白谷雲水峡太鼓岩までご案内いたしました。

再び2人そろって屋久島まで遊びに来ていただけました。

しとしと雨の中、ゆったりと森歩きを楽しみました。

楠川歩道

雨の日は苔もいきいき。観察しながら進んでいきます。

くぐり杉

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩の景色はガスの中…、だったものの、しばらく待っていると風が吹き始め素晴らしい光景が目の前に!

実にドラマチックな展開に驚くばかりでした。

次はどこに行きましょうか?季節を変えてまた遊びに来てみてください。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧