静岡からお越しの姉妹2名様を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
去年も屋久島までお越しいただき、縄文杉まで行かれたそうです。今年はゆったりと苔の森を歩いていただきました。
歩き始めは霧がかかり、美しい様子を見せてくれました。
苔むす森につく頃には霧も晴れ、また印象の変わった様子となりました。
周りの景色を楽しみながらゆったり歩くのもまたいいものです。
少し早めの時間から歩き始めましたが、静かな森を堪能出来ました。
苔むす森までのツアーの様子です。
静岡からお越しの姉妹2名様を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
去年も屋久島までお越しいただき、縄文杉まで行かれたそうです。今年はゆったりと苔の森を歩いていただきました。
歩き始めは霧がかかり、美しい様子を見せてくれました。
苔むす森につく頃には霧も晴れ、また印象の変わった様子となりました。
周りの景色を楽しみながらゆったり歩くのもまたいいものです。
少し早めの時間から歩き始めましたが、静かな森を堪能出来ました。
三重からお越しのご夫婦と、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
少し歩くのが心配との事だったので、1日を使って森歩きを堪能いただくことにしました。
雨上がりの白谷雲水峡の森をゆったりと歩いてきました。
だんな様は屋久杉にとても惹かれていたので、帰り道は二代大杉と弥生杉へ寄り道して帰りました。
無理はせず、楽しめる範囲でのご案内でした。
やはり雨上がりの白谷雲水峡の森は素晴らしかったです。
本来は縄文杉へお連れする予定でしたが、当日の朝に縄文杉へ向かう登山口へのバスの運休が決定…。プランBに切り替え白谷雲水峡へ。無理のないように苔むす森までご案内させていただきました。
ここのところ雨が続いている山中なので、すっかり苔は元気に生き生きしていました。
縄文杉までは行くことが出来ませんでしたが、しっとりとした苔と森を堪能いただきました。
翌日も森の中を中心にご案内させていただきました。
新婚旅行でお越しのお2人を、前日の縄文杉に引き続き白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
朝からの雨で白谷雲水峡の沢も増水ぎみ。この後もさらに増えるかもしれないので急ぎ足気味のツアーになりました。
苔むす森はすっかりしっとりしていました。
下山頃には全身、靴の中もずぶ濡れ。これもいい思い出ですよね。
2日間雨とのお付き合いなツアーとなりました。
前日の縄文杉に引き続き、この日は白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島からの出発日の午前中を使って、滞在期間の最後まで森歩きを堪能していただきました。
天気を心配していたのですが、この通りの晴天。雨をどこかに追いやってしまったようです。
2日間ご一緒させていただきましたが、みなさん家族のような関係なんですね。
それぞれがそれぞれの役割があるようで、絶妙なチームワークでした。
また遊びに来てくださいね。