関西からお越しの2名様を、縄文杉までご案内いたしました。
勤続10年と20年の特別休暇で屋久島までお越しいただいたご同僚のお2人だそうです。
晴天が続いているここ数日ですが、この日も素晴らしいお天気でした。
ゆったり森歩きを楽しんでいただきました。
順調に縄文杉まで到着しました。いつも通り、雄大な姿を見せてくれました。
ふだんから登山に親しんでいるだけあって、順調な足取りのお2人でした。
次は宮之浦岳ですかね。チャレンジをお待ちしております。
関西からお越しの2名様を、縄文杉までご案内いたしました。
勤続10年と20年の特別休暇で屋久島までお越しいただいたご同僚のお2人だそうです。
晴天が続いているここ数日ですが、この日も素晴らしいお天気でした。
ゆったり森歩きを楽しんでいただきました。
順調に縄文杉まで到着しました。いつも通り、雄大な姿を見せてくれました。
ふだんから登山に親しんでいるだけあって、順調な足取りのお2人でした。
次は宮之浦岳ですかね。チャレンジをお待ちしております。
前日に縄文杉までご案内しましたお2人と、この日は白谷雲水峡へ行ってきました。
前日に頑張りすぎたため、奥様の股関節の調子が良くなさそうなので簡単なツアーへと変更することに。午前中は弥生杉コースへ。
憩いの大岩近くの白谷川沿いでゆっくりしていくことに。
コーヒータイムで一休み。
宮之浦の集落で昼食をとっていただき、午後からは西部林道へ。
ヤクザルやヤクシカを観察しに行きました。
照葉樹の新緑も芽吹きはじめました。黄緑色が混じった森は一見の価値ありですよ。
今回は体調に合わせて無理なくご案内させていただきました。
もののけ姫の世界が想像できる白谷雲水峡の森歩きはまたの機会に。
思い出に残る新婚旅行となったでしょうか。
新婚旅行で屋久島までお越しいただけましたご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。
今回は縄文杉と白谷雲水峡の2日間、定番のツアーにご参加いただきました。
当日は快晴に恵まれました!素晴らしい登山日和の中、縄文杉までの道のりを、たくさん歩いていただきました。
新婚旅行だし、記念に残るようにと写真撮影も普段より多めに。
屋久杉の森を進み、縄文杉を目指します。横に立つと巨大さがよくわかりますね。
縄文杉まで無事に到着できました。木漏れ日の中の縄文杉もいいものです。
帰り道も大変だったですよね。がんばって歩いていただきました。
翌日も白谷雲水峡ツアーでご一緒させていただきます。
関西からお越しの家族4名様を、縄文杉までご案内いたしました。
3連休の中日とあって、縄文杉までの登山道も久々の混雑ぶり。400人ほどの登山客だったようです。
天候にはばっちり恵まれました。すっきりとした天気の中、屋久島の森を堪能していただきました。
縄文杉までも無事に到着。木漏れ日がたっぷり差し込む森の中の姿を眺めることが出来ました。
お兄ちゃんが少ししんどそうだったけど、みなさん最後までがんばりました。
世間がざわついている中の屋久島旅行でしたが、いい気分転換になりましたか。
高校の卒業旅行で屋久島までお越しいただいた2名様と、縦走ツアーへ行ってきました。
淀川登山口~宮之浦岳~新高塚小屋~縄文杉~荒川登山口のルートを1泊2日でご案内です。
6:00ころ、淀川登山口をスタート。
歩きだして間もなくに朝焼けが。いい天気になりそうです。
宮之浦岳山頂からの眺めも素晴らしいものでした。
種子島や口永良部島、トカラ列島の島々や大隅半島までも見えました。
2日目。前日の夕方から降り出した雨も歩き始めるころには弱くなってきました。
まずは新高塚小屋から縄文杉まで。長い時間眺めていると、色々な表情を見せてくれました。
中学、高校と6年間部活動で一緒にがんばってきたお2人の卒業旅行だったようです。
思い出をたくさん残せたかな。新生活の活躍を期待していますね。