フリースタイル1日ツアーで、淀川までご案内いたしました。
娘さんは今年2回目のご来島。この日はお母さまも一緒にツアーへご参加いただき、淀川登山口から淀川まで歩いていただきました。
ここのところ雨続きの屋久島でしたが、この日は梅雨の中休みとなり木漏れ日がたくさん差し込みました。
宮之浦岳や黒味岳を目指す方々とは会わない時間帯の静かな森をじっくりと時間をかけて歩いていただきました。
淀川の清流でのんびりとぜいたくな時間を過ごしていただいた1日となりました。
フリースタイル1日ツアーで、淀川までご案内いたしました。
娘さんは今年2回目のご来島。この日はお母さまも一緒にツアーへご参加いただき、淀川登山口から淀川まで歩いていただきました。
ここのところ雨続きの屋久島でしたが、この日は梅雨の中休みとなり木漏れ日がたくさん差し込みました。
宮之浦岳や黒味岳を目指す方々とは会わない時間帯の静かな森をじっくりと時間をかけて歩いていただきました。
淀川の清流でのんびりとぜいたくな時間を過ごしていただいた1日となりました。
数年前に太忠岳までご案内した方がお友達を連れて屋久島までお越しいただきました。
今回はヤクシマシャクナゲの季節に黒味岳までご案内いたします。
前日の大雨も通り過ぎてしっとりと潤った森の中を進んでいき、屋久島の奥岳からの展望を目指します。
順調に黒味岳山頂まで到着。
次なる目標の宮之浦岳も目前に眺めることができました。
ようやく行けた黒味岳からの展望、いかがだったでしょうか。
横浜からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
30年ぐらい越しの目標を達成するため、縄文杉まで道のりを歩いていただきます。
湿度は相変わらず高いけど長雨はいったん落ち着いた中、しっとりとした森の中を順調に進みます。
順調に縄文杉まで到着!
木漏れ日が差し込む森の中に佇む姿をじっくりと眺めていただきました。
長年見たかった姿は、実際はどんな印象だったでしょうか。
東北からお越しの女性3名様を、宮之浦岳ツアーへご案内いたしました。
本来は宮之浦岳を越えて、縄文杉と白谷雲水峡方面へ行く縦走ツアーの予定でしたが、2日目の天候が大荒れになる予想でしたので予定変更。
急遽日帰りツアーで、九州最高峰を目指すことに。
雨模様の中、ヤクスギやモミ、ツガの巨木の森を進み、目標の山頂を目指します。
ヤクシマミツバツツジがちょうど見ごろを迎えていました。
ヤクシマシャクナゲも六分咲きくらいでしょうか。
無事に宮之浦岳山頂までお連れすることができました。
辛抱強く歩いていただいて、屋久島最高峰を制覇!
景色は望めずとも、長く準備をしていただいて目標を達成していただけました。
姉妹で屋久島までお越しのおふたりに、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
前日から屋久島も梅雨入り。しばらく雨模様が続きそうです。
しっとりとした森の中を眺めながら、マイペースに進んでいきます。
無事に縄文杉まで到着することができました。
屋久島らしい雨が降るの中、じっくりとその姿を眺めていただきます。
帰り道も苦労したと思いますが、最後まで頑張って歩ききっていただけました。