愛知からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
今回は新婚旅行で屋久島に立ち寄っていただきました。
前夜の大雨も朝には収まってくれてツアー開催にこぎつけることが出来てひとまず安心。
雨上がりの森を存分に堪能していただきました。
順調に縄文杉まで到着しました。
この日は少しだけ霧がかかって幻想的な姿を見せてくれました。
屋久島の後も九州を色々と回るようです。新婚旅行、存分に楽しんでくださいね。
愛知からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
今回は新婚旅行で屋久島に立ち寄っていただきました。
前夜の大雨も朝には収まってくれてツアー開催にこぎつけることが出来てひとまず安心。
雨上がりの森を存分に堪能していただきました。
順調に縄文杉まで到着しました。
この日は少しだけ霧がかかって幻想的な姿を見せてくれました。
屋久島の後も九州を色々と回るようです。新婚旅行、存分に楽しんでくださいね。
広島からお越しの母娘2名様を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島への到着日を利用してのツアーでした。午後はじめの高速船で屋久島までお越しいただき、そのままツアーにご参加いただきました。
木漏れ日が美しい森を、ゆったりと堪能していただきました。
楠川歩道を往復で3時間ぐらい進んで、苔むす森まで向かいます。
登山客も少ない時間帯を、ゆったりと歩いていただきました。
屋久島到着日も時間の無駄なく、無理もなく楽しんでいただけたようです。午後の白谷もおすすめですよ。
翌日の縄文杉トレッキングはいかがだったでしょうか。2泊3日の旅行の中で屋久島の自然を存分に堪能していただけたらいいですね。
3連休を使って屋久島までお越しいただいたお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
屋久島の観光シーズンも少しづつ始まり始めました。今年もこの登山道をたくさん歩くんでしょうね。
風が吹くと少し肌寒かったですが、歩いているぶんにはちょうどいい気候です。縄文杉へ向けてたくさん歩いてきました。
残雪で雪だるまが。さわったら倒れてしまった。
登山道の雪はほぼ溶けはじめていました。
順調に縄文杉まで到着しました。
ようやく見れた世の姿、いかがだったでしょうか。
天気も良く穏やかな1日でしたね。登山口に帰ったからのお楽しみは格別だったのでは。
前日に白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしましたご夫婦と、この日は縄文杉まで行ってきました。
3連休初日とあって、2月にしては登山道もにぎわっていました。
ゆったりと森歩きを堪能していただきました。
トロッコ道が終わる前あたりから雨が降り始めました。
こういう日は木の根が滑りやすいので要注意です。
大王杉を越えたあたりから積雪がありました。
2月の縄文杉登山は登山道が凍っていたり、積雪がありますので滑り止めのスパイクの準備が必要です。
縄文杉まで無事に到着できました。
雪景色の中の縄文杉を拝めるのはこの時期だけ。冬の縄文杉もいいもんです。
帰り道の途中で雨も上がり、雨上がりの森も楽しむことが出来ました。雨が降る時間も長かったですが、新品のカッパも使えたし、晴も雨も楽しめたので良しとしましょう。
2日間いかがだったでしょうか。ツアーにご参加いただきありがとうございました。
今年一回目のツアーは、白谷雲水峡の苔むす森まで。愛知からお越しのご夫婦をご案内させていただきました。
昼前の便で屋久島空港までお越しのお2人を空港までお迎えにあがり、そのまま午後から白谷雲水峡半日ツアーへ向かいました。
すっかり春が近づいてきた森の中をゆったりと歩いてきました。
この日は、楠川歩道を進み苔むす森まで向かいました。
ひと気も少なく、ゆったり歩けました。
苔むす森も独り占め。時折光が差し込んで美しい光景を眺めることが出来ました。
午後からのツアーは、少し日の傾いてきた森を楽しめるのがおすすめです。
お2人と翌日は縄文杉ツアーへ向かいました。