長崎からお越しいただきましたお客様を、宮之浦岳までご案内いたしました。
去年は縄文杉まで行かれて、登山を本格的に始めたそうです。
なかなかない、絶好の登山日和に九州最高峰を目指してたくさん歩きました。




順調に宮之浦岳山頂までお連れすることができました。
いいペースで進むことができたので、ガスがかかる前に到着。雲の動きを眺めながら山頂付近でゆっくりと過ごしていただきました。
翌日は竹之内の案内で白谷雲水峡の苔むす森までの半日ツアーへご参加いただきました。2泊3日の旅行を堪能いただけたでしょうか。
長崎からお越しいただきましたお客様を、宮之浦岳までご案内いたしました。
去年は縄文杉まで行かれて、登山を本格的に始めたそうです。
なかなかない、絶好の登山日和に九州最高峰を目指してたくさん歩きました。




順調に宮之浦岳山頂までお連れすることができました。
いいペースで進むことができたので、ガスがかかる前に到着。雲の動きを眺めながら山頂付近でゆっくりと過ごしていただきました。
翌日は竹之内の案内で白谷雲水峡の苔むす森までの半日ツアーへご参加いただきました。2泊3日の旅行を堪能いただけたでしょうか。
奈良からお越しいただきましたお2人と、縄文杉まで行ってきました。
気が付けば8月になってしまいました。今年は梅雨明けが例年よりも遅かったので夏が短く感じそうです。
とっても元気な婦人会仲間のお2人と、この日もたくさん歩いてきました。




順調に縄文杉まで到着できました。
ようやく会えた姿を目に焼き付けていただきました。
最後まで会話が絶えず、荒川登山口まで帰り着くことができました。屋久島で楽しく過ごすことができたでしょうか。
千葉からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。
夏休みシーズンに突入しましたが、コロナの影響で登山道も人はまばらです。(お越しいただいたお客様にはとっても歩きやすいのですが…)
この日も縄文杉を目指してがんばって歩いていただきました。

この日もすっかり晴れ渡りました。まずはトロッコ道を進んでいきます。

トロッコ道が終わると本格的な登山道へ。
大きな屋久杉を眺めつつ、先へと進んでいきます。

体力的に厳しかったので、残念ですが奥様には途中で待機してもらい、旦那さまだけ縄文杉までお連れしました。

奥様と合流し、ウィルソン株で長めの時間をとりました。
お2人そろって縄文杉まではたどり着けませんでしたが、屋久杉の森は十分に楽しんでいただけたはずです。
また機会があったら再チャレンジ、お待ちしていますね。
前日に縄文杉をご案内した3人家族と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行って来ました。
屋久島出発日のフライトの時間までを使って、早朝からのツアーにご参加いただきました。
2日目のツアーで疲れの心配をしていたのですが、問題なかったようです。
元気にゆったりと歩いていただきました。


楠川歩道を進んでいる途中から、朝日が差し込み始めました。
これをみれるのも早朝ツアーの醍醐味です。

苔むす森のみどり色も見事なものでした。

太鼓岩からの景色も完璧です!
いうことなしの絶景を拝むことができました。
2日間にわたって天候にも恵まれて、いい時間を一緒に過ごさせていただきました。
次は季節を変えて遊びに来てくださいね。
岡山からお越しいただいた3人家族にガイドツアーへご参加いただきました。
縄文杉と白谷雲水峡の太鼓岩までを申込みいただいたので、1日目は縄文杉へ。
前日の大雨がうそのように晴れ渡りました。ようやく長い長い梅雨が明けました。
絶好の登山日和の中、たくさん歩いていただきました。

まずはトロッコ道を進んでいきます。高いところも問題なしです。

本格的な登山道になっても順調な足取りです。


順調に進んで、縄文杉まで到着です。
木漏れ日がたくさん降り注ぐ姿を眺めることができました。

帰り道の途中、沢に立ち寄って一休みしていきました。冷たい水で疲れた足を冷やすと気持ちがいいですね。
長い長い森歩きでしたが、たっぷりと堪能いただけたでしょうか。
翌日は白谷雲水峡の太鼓岩までご一緒いたします。