GW2日目、神奈川からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
晴予報だったのですが見事に外れ、朝から雨模様でした。
しかし、雨でこそ楽しめる光景をこの日は楽しむことが出来ました。
太鼓岩に到着したタイミングで雲が流れてくれました。実に雄大な景色でしたよ。
下山するころにはあたり一面に霧が立ち込めました。
こんな光景を楽しめるのも、雨の日ならではですね。
屋久島ガイド グリーンメッセンジャー屋久島のスタッフのブログ2
屋久島の観光や登山にかかわる情報やガイドツアーの様子をお伝えします!
GW2日目、神奈川からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
晴予報だったのですが見事に外れ、朝から雨模様でした。
しかし、雨でこそ楽しめる光景をこの日は楽しむことが出来ました。
太鼓岩に到着したタイミングで雲が流れてくれました。実に雄大な景色でしたよ。
下山するころにはあたり一面に霧が立ち込めました。
こんな光景を楽しめるのも、雨の日ならではですね。
ついにゴールデンウィークがやってきました。初日は神奈川からお越しのご家族と縄文杉まで行ってまいりました。
天気も晴天。すがすがしい中も、森を歩くことが出来、幸先のいい連休となりました。
途中(結構序盤に)アクシデントもありましたが、無事に縄文杉まで到着。
連休とあってにぎやかな中、縄文杉を眺めます。
光が差し込む中、神々しい姿を拝むことが出来ました。
大阪からお越しのお2人と、縄文杉まで1泊2日にて行ってまいりました。
日帰りでも行けるコースを、あえて1泊かけてのんびり歩きます。
ウィルソン株や縄文杉などを、周りを気にせず堪能できるのも1泊ツアーの大きな魅力ですね。
辺りがとても静かな中、縄文杉を堪能出来ました。
翌朝は、日の出の時間を見計らって再び縄文杉へ。
朝日に染まる姿を見ることが出来るのは、1日のうちほんのわずかな時間だけです。
下山時間に余裕があったので少し寄り道をしていきます。大きな岩の上での昼寝は、最高に贅沢な時間でした。
屋久島へは何度かお越しいただいているお2人。森の中で1泊し、日帰り登山では体験できない屋久島を楽しんでいただけましたでしょうか。
前日に白谷雲水峡をご案内しましたお客様を、宮之浦岳までご案内いたしました。
前日に引き続きの快晴です。とにかく素晴らしい景色を堪能出来ました。
宮之浦岳山頂では、永田岳や口永良部島までくっきりと眺めることが出来ました。
時間が早めに下山できそうなので、淀川に寄り道しました。しばし時間を忘れてのティータイムです。
屋久島にお越しいただくのは2回目のお客様。前回も晴続きのようでしたが今回もご一緒した2日間とも天気に恵まれました。屋久島との相性がいいのでしょうか。
静岡からの1人旅のお客様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
当初は西部林道へ行く予定でしたが、あまりの天気のよさに予定変更して太鼓岩へ。
素晴らしい眺めが楽しめました。
太鼓岩からの景色は、空気中のちりも少なくとにかくクリアな眺めでした!絶景です。
帰り道は、足に余裕もあったので奉行杉コースへ。
ここまで天気がいいことも稀です。歩いていて気持ちがいい1日でしたよ。
前日に白谷雲水峡をご案内しましたご夫婦を、縄文杉までお連れいたしました。
この日は前日の雨とは打って変わって晴天!登山日和でした。
さわやかな空気の中、存分に森歩きを楽しむことが出来ました。
前日は雨の森を、この日は太陽が差し込む中の縄文杉を眺めることが出来ました。
念願の縄文杉、いかがだったでしょうか。
熊本からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島到着日を利用してのご案内です。飛行機の一便目が欠航していたのでヒヤヒヤしましたが、屋久島までたどり着けましたね。
まずは翌日の縄文杉に備え、白谷雲水峡でウォーミングアップです。
ここのところまとめて雨が降っていなかったので、久々に潤った森を楽しむことが出来ました。
雨の中のトレッキングだと残念だなあ、とおっしゃる方もいますが、雨もまた良いですよ。
千葉からお越しの1人旅の方を、縄文杉までご案内いたしました。
おひとりのお客様をご案内だったので、マイペースに気ままに登山道を楽しみながらの1日となりました。
順調に縄文杉まで到着!比較的早い時間に縄文杉に到着できました。
人もまばらな中、静かにゆっくりと縄文杉の姿を堪能することが出来ました。
大阪と福岡からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
新年度に入って間もないこともあり、登山客もまばらです。
静かな森を堪能出来ましたよ。
出発前は心配だ、とおっしゃっていましたが順調に縄文杉まで到着!
太陽が差し込む中佇む縄文杉を、静かに眺めました。
この日は天気も良く、春らしい穏やかな気候の中マイペースに歩くことが出来ました。
去年、白谷雲水峡をご案内しましたお客様が今年も屋久島にお越しくださいました。今回は旦那様と一緒に縄文杉へ。
強い寒気の影響で山の中は春から一転冬のような寒さになりました。早朝は雪もちらついたようで登山道沿いでは残雪も見ることが出来ました。
心配だとおっしゃっていましたが、無事に縄文杉まで到着!とっても順調でした。
折りしもこの日が2人の誕生日だったようです。縄文杉に祝ってもらえましたね。
奥様は今度は娘様を連れて8月に再来島予定です。またお会いできることが楽しみです。