鹿児島からお越しの女性3名様に、黒味岳ツアーへご参加いただきました。
何度か森歩きをご案内していたおふたりが山友達を連れて屋久島へ再訪していただきました。
今回は奥岳の展望を求めて黒味岳ヘ挑戦していただきます。
例年より早い開花となったヤクシマシャクナゲの一番いいタイミングでの登山となりました。
山頂付近はガスと強風で展望は望めず…。
ただヤクシマシャクナゲはちょうど満開のタイミングで彩りが豊かでしたね。
次は宮之浦岳ヘ挑戦でしょうか。
またお待ちしていますね。
ご友人同士で屋久島までお越しいただいたお客様です。
鹿児島からお越しの女性3名様に、黒味岳ツアーへご参加いただきました。
何度か森歩きをご案内していたおふたりが山友達を連れて屋久島へ再訪していただきました。
今回は奥岳の展望を求めて黒味岳ヘ挑戦していただきます。
例年より早い開花となったヤクシマシャクナゲの一番いいタイミングでの登山となりました。
山頂付近はガスと強風で展望は望めず…。
ただヤクシマシャクナゲはちょうど満開のタイミングで彩りが豊かでしたね。
次は宮之浦岳ヘ挑戦でしょうか。
またお待ちしていますね。
東海地方からお越しの女性4名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
おふたりには去年の6月に縄文杉ツアーへ参加していただく予定だったのですが、大雨によりツアー中止…。
ふたたび山友達を連れて挑戦いただだくことになりました。
小雨のぱらつく中スタートとなりましたが、潤った森を眺めながらゆっくりと歩いていきます。
無事に縄文杉まで到着!
しっとりとした森の中に立つ姿をゆっくりと眺めていただきました。
縄文杉を見るために計画を立てて、かれこれ4年となったそうです。
ようやく会えた姿はいかがだったでしょうか。
4日目の屋久島旅行最終日、出発時間までを使ってフリースタイル半日ツアーで西部林道を散策していただきました。
ここまで標高の高い屋久島最高峰の宮之浦岳や太忠岳、白谷雲水峡をトレッキングしていただきましたので、最後は海の近くの照葉樹の森を歩いていただきました。
屋久島到着日は嵐に巻き込まれどうなることかと思いましたが、結局最後まで素晴らしい天候に恵まれたおふたりの屋久島旅行でした。
屋久島出発ぎりぎりまできっちりと屋久島の自然を楽しんでいただけました。
前日に九州最高峰を制覇したおふたりと、この日は太忠岳ツアーへ行ってきました。
朝いちばんは雨が降る中のスタート。
しっとりとしたヤクスギランドの森を進み山頂の天柱石を目指します。
霧に包まれた屋久杉の森をじっくりと眺めながら進んでいきました。
山頂に近づくごとに霧が晴れ始め、山頂に着くころには絶景が。
安房の町や種子島も目前に眺められるクリアな視界となりました。
屋久島旅行最終日は午前中に西部林道をご案内いたします。
4日連続ツアーの2日目、この日は宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。
素晴らしい登山日和に屋久島最高峰を目指します。
巨木の森の中をゆっくりと進み、進むごとに景色の変わる様子を眺めながらの登山となりました。
順調に宮之浦岳山頂ヘ到着!
360度周りを見渡せる大パノラマをじっくりと楽しんでいただけました。
翌日は太忠岳ツアーへご参加いただきます。