コンテンツへスキップ

関西圏からお越しのおふたりに、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

今回はママ友同士で屋久島までお越しいただきました。

雨が降り続く中でのツアーとなりましたが、いざ歩き始めてしまえば気にならず。
一面がしっとりとした森の中を元気に歩いていただきました。

トロッコ道

大株歩道

屋久杉の倒木

屋久杉の切り株

縄文杉

縄文杉に到着するころにはあたりが明るくなりはじめ、くっきりとした姿を見せてくれました。

大人になると雨の中を歩く機会はなかなかないと思いますが、最後まで元気に歩ききっていただけました。

ママ友同士で屋久島までお越しのおふたりに、ヤクスギランド1日ツアーへご参加いただきました。

おひとりは何回も屋久島までお越しいただいていて、もうおひとりは初めての屋久島旅行とトレッキングだったそうです。
今回は210分コースの天文の森まで足をのばしました。

霧掛かった森をゆったりと散策していただきます。

荒川橋

屋久杉の倒木

ヤクスギランド150分コース

ヤクスギランド210分コース

釈迦杉

天文の森に佇む釈迦杉も霧に包まれて幻想的な姿を見せてくれました。

屋久島らしい光景を存分に味わうことができた1日でした。

学生時代からのお友達同士で屋久島までお越しいただいた女性2名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

今回はずっと行ってみたかった縄文杉まで挑戦していただきます。

低い雲の影響で、標高が上がるごとにしっとりとした印象になっていきました。

トロッコ道

屋久杉の切り株

大王杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
雨模様の中、縄文杉を眺めていると風で雲が流れて木漏れ日が差し込む時間帯もありました。

次々に表情が変わる森の様子を体験できた1日でした。

大学生のおふたりを縄文杉までご案内いたしました。

卒業旅行シーズンも始まりだして、若い方々で登山道も徐々ににぎわい始めました。

朝方に雨が降ったものの、荒川登山口を歩きだすころには雨も上がり青空がのぞく時間帯も。
道中の気になるところを眺めつつ、縄文杉まで進んでいきます。

トロッコ道

大株歩道

大王杉

屋久杉の巨木

縄文杉

快調に登山道を進み、順調に縄文杉まで到着できました。
縄文杉近くの空気はまだまだひやっとしているので、山中の春の訪れはもう少し先かなという印象です。

おふたりとももうすぐ学生生活もおしまいですね。新生活まで残りの時間も楽しんでくださいね。

関西圏からお越しのおふたりを、白谷雲水峡1日ツアーで苔むす森までご案内いたしました。

本格的な登山は初めてのおふたりとのことでしたので、コースタイムで往復4時間ほどの苔むす森までのトレッキングを、あえて1日使ってゆっくりと過ごしていただきました。

弥生杉コース

白谷川

苔の森

苔むす森

木漏れ日が差し込む苔むす森の様子も素晴らしかったですね。

前日までの雨のおかげで苔も潤い、屋久島らしい森の姿をたくさん見ることができました。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧