コンテンツへスキップ

前日に白谷雲水峡をご案内しました3名様を、この日は1日使ってヤクスギランド西部林道をご案内させていただきました。

まずは午前中にヤクスギランドへ。

標高の高いエリアは少し雨が残っていましたが、それもまた良しでした。しっとりとした森を堪能です。

ヤクスギランドのさつき川原

仏陀杉

お昼ご飯を食べ、午後からは西部林道へ。

島の西側は雨も上がっていて、日差しが差し込むタイミングも。

半山ガジュマル

西部林道

最後に大展望も楽しめました。

今回のご旅行では予定通りいかないこともありましたが、できる選択肢の中で十二分に楽しんでいただけるようにご案内をさせていただきました。

縄文杉にもぜひあらためて会いに来てくださいね。

GWも終わり、屋久島も落ち着きを取り戻しました。一人旅の方を屋久島到着日を使ってフリースタイル半日ツアーにご参加いただきました。

はじめはとある滝までご案内の予定でしたが、島の東側に雨雲がかかっていたため予定変更。島の裏側の西部林道へいくことにしました。

世界自然遺産の森を、ヤクシカがのんびりしている横をお邪魔して歩いてきました。

西部林道 ガジュマル

西部林道の半山ガジュマル

西部林道の大岩

西部林道のガジュマル

西部林道の沢で休憩

島の反対側はすっかり晴れ渡っていました。ガジュマルの大木をみたり、沢で休憩してゆったりと過ごしてきました。

屋久島にお越しいただくのは4回目。すっかり屋久島にとりこのようです。

今回の滞在中もたっぷりと屋久島の自然に浸っていって下さいね。

フリースタイル1日ツアーで、夕方の高速船の出航時間まで屋久島を広く楽しんでいただきました。

前々から気になっていたという屋久島へ、ようやくお越しいただけたそうです。

膝の調子がよくないお2人でも、十分に楽しんでいただけるようにプランを考えました。

ヤクスギランド50分コース

午前中はヤクスギランドへ。50分コースを散策しました。

大きな屋久杉が立ち並ぶ森をゆったりと歩いてきましたよ。

ヤクスギランドの仏陀杉

紀元杉

ヤクスギランド散策後は、紀元杉へ。

屋久島の大川の滝

午後からは島内を1周しつつ、見どころを散策しました。

大川の滝は水しぶきが涼し気でした。

 

西部林道のヤクシカ

世界自然遺産登録地域の西部林道も通りました。おとなしいヤクシカと見つめあうお2人。

縄文杉や白谷雲水峡は歩くことのできないという方でも楽しめる魅力がたくさんあるのも屋久島のいいところです。

1日の中で屋久島の中を広く見て回って、そのことを実感していただけたら嬉しいですね。

1人旅で屋久島へお越しいただいたお客様と、西部林道を散策してきました。

屋久島到着日を利用してのご案内です。午後の便で屋久島空港に到着後、そのままツアーへ行きました。

世界遺産登録エリアの森を、ときにポツポツ、ときにザーザーと降る雨の中歩いてきました。

西部林道の半山ガジュマル

屋久島の巨木は屋久杉だけにあらず。ガジュマルも巨大です。

クワズイモの葉っぱも雨に濡れてつやつやでした。

西部林道の巨石とともに

雨をしのぎつつティ―タイム

大きな岩の屋根でホッと一息。沢の流れを聞きながらゆっくりとしていきました。

西部林道の巨大なガジュマル

またまたガジュマル。横に立つとスケールの大きさがわかりやすいですね。

初めて屋久島にお越しいただく方で西部林道をご案内することはあまりないのですがご友人の紹介で興味を持たれたそうです。屋久島通なチョイスでした。

翌日は白谷雲水峡をご一緒させていただきました。

屋久島到着日を利用してツアーにご参加いただきましたお2人を、フリースタイルツアーにて西部林道をご案内いたしました。

屋久島にお越しいただくのは3回目のお2人。前の2回とも雨模様だったようですが、今回は天候に恵まれそうです。

誰もいない静かな森を、ゆったりと楽しんできました。

西部林道のクワズイモ

西部林道のヤクザル

途中、ヤクザルとヤクシカの集団に遭遇しました。木の実が豊富で彼らにとって食べ物に困らないい季節ですね。

西部林道で休憩

西部林道 口永良部島をバックに記念写真

天気もばっちり、口永良部島もくっきりと見えました。

西部林道の沢で休憩

沢沿いでティータイムをとりました。ツアー時は可能な限りゆったりとした時間をとっていただけるように心がけています。

翌日は縄文杉までご一緒させていただきます。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧