コンテンツへスキップ

2023年8月の台風の影響で一部通行止めとなっていた西部林道が、2024年3月19日10:00より全面開通となりました。

今日からようやく島を1周しながら島内観光できるようになります。

西部林道(屋久島の西側道路)通行止め解除のお知らせ

西部林道

2023年8月の台風6号の影響で川原1号橋が流されてしまい、長く通行止めが続いていました。
この時の台風はとにかく雨量がかさんだので、島の北部では降り始めからの連続雨量が1000㎜を越えました。

西部林道

川底や周りの森も完全に洗い流されて岩がむき出しに。
被害前はうっそうとした森の中の薄暗いきれいな沢だったのですが、面影がわからないくらいの変わりようです。

島内を1周できない不便が続いていましたが、屋久島の観光シーズンが本格化する前に通り抜け可能となりました。

卒業旅行で屋久島までお越しのおふたりと、フリースタイル半日ツアーへ行ってきました。

お昼過ぎに屋久島到着後にそのまま半日ツアーへご参加いただきます。
この日は西部林道の森を3時間ほど散策しました。

照葉樹の木々からの木漏れ日が差し込む森の中を歩いていただきました。

ガジュマル

花崗岩の巨石

東シナ海を眺める

川沿いを海まで歩き、しばしティータイムを。
素晴らしい天候の中、ゆったりと過ごしていただけた1日でした。

ひとり旅で屋久島までお越しいただいた方に、フリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。

今回は世界自然遺産エリアにもなっている西部林道の森をご案内いたしました。

ダイナミックなガジュマルや、ヤクザルとヤクシカの観察をしながら照葉樹の森の中でゆっくりと過ごしていただきました。

西部林道のガジュマル

花崗岩の巨石

西部林道の森

口永良部島を望む

西部林道のガジュマル

嵐の前の静けさなのか、翌日からの悪天候がうそのような晴天に恵まれた1日でした。

初の屋久島旅行でゆったりとした時間を過ごしていただけたでしょうか?

今年の春にも屋久島までお越しいただいた方に、お母さまを連れてフリースタイルツアーへご参加いただきました。

今回は半日ツアーで西部林道をご案内して、比較的歩きやすい森の中を散策していただきます。

午前中を使って世界遺産の森を少しだけ体験していただきました。

岩に絡まったガジュマル

ガジュマル

口永良部島を望む

川原のガジュマル

大きな岩やガジュマルがまじかに眺められたり、展望所から海を見下ろしたりと屋久島の自然のダイナミックな面を見ていただきました。

ご家族3名様にフリースタイル半日ツアーへご参加いただき、西部林道の森をご案内いたしました。

小学1年生の娘さんもご参加いただきましたので、あまりたくさん歩かなくてもいいエリアで散策していただきます。

ヤクザルやヤクシカを観察しながら、無理なく楽しめる森歩きへ行ってきました。

ヤクシカを観察

ガジュマル

西部林道の大ガジュマル

午前中のみの半日ツアーで世界自然遺産の森をちょっとだけ体験していただきました。
森歩きや登山に興味が出てきたら、また遊びに出かけてみましょう。

山に海に川にと屋久島の自然で夏休みを満喫していってくださいね。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧