去年に縄文杉までご案内したお客様に、フリースタイル半日ツアーへご参加いただきました。
屋久島到着日にツアーへご参加いただきましたので、昼過ぎに空港までお迎えに上がり、そのままツアーへ向かいます。
今回は西部林道の森を少しだけ歩いていただきました。
ダイナミックな風景を眺めつつ森歩きを楽しみます。
照葉樹の森を3時間ほど歩いていただきましたが、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたね。
今回の屋久島滞在中は山と海を楽しまれるそうです。最後まで楽しい時間を過ごしてくださいね。
西部林道ツアーの様子です。
去年に縄文杉までご案内したお客様に、フリースタイル半日ツアーへご参加いただきました。
屋久島到着日にツアーへご参加いただきましたので、昼過ぎに空港までお迎えに上がり、そのままツアーへ向かいます。
今回は西部林道の森を少しだけ歩いていただきました。
ダイナミックな風景を眺めつつ森歩きを楽しみます。
照葉樹の森を3時間ほど歩いていただきましたが、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたね。
今回の屋久島滞在中は山と海を楽しまれるそうです。最後まで楽しい時間を過ごしてくださいね。
1年前にグリーンメッセンジャー屋久島のツアーへご参加いただいたおふたりに、今年はフリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。
本来は白谷雲水峡の太鼓岩か黒味岳山頂を目指す予定でしたが、台風1号の湿った風の影響で山の天気はぐずつき気味。
予定変更して、世界遺産登録エリアの西部林道の森を歩いていただくことにしました。
静かな森で1日ゆったりと過ごしていただきました。
ヤクシカやヤクザルともたくさん出会えて、ダイナミックなガジュマルや花崗岩の巨石をまじかで眺めました。
屋久杉の多い標高の高いエリアとはまた違った魅力のある森を体験していただけました。
次こそは山頂からの展望を眺めましょうね。またお待ちしています。
ひとり旅で屋久島までお越しいただいた方に、フリースタイル1日ツアーへご参加いただき、西部林道を散策してきました。
急遽お休みが取れることになったそうで、10年ぶりに屋久島まで遊びに来ていただいたそうです。
今回はご旅行最終日の飛行機最終便までを使ってツアーにご参加いただきました。
前回はレンタカーで通り過ぎただけだったという世界遺産の森をゆったりと歩いていただきました。
12月に入って標高の高いエリアは霰が降ったりして寒くなってきたのですが、海岸に近いエリアはやはり暖かい!
なかなか歩く機会のないエリアですが、日常を忘れてゆっくりと過ごしていただけたのでは。
屋久島出発ぎりぎりまで楽しんでお帰りいただけました。
関東からお越しの姉妹2名様を、フリースタイルツアーで西部林道までご案内いたしました。
前日の飛行機の欠航で屋久島入りがずれ込んでしまったので、翌日の振替便で屋久島到着後すぐにツアーへご参加いただくことになりました。
東の風の影響で島の東側は雲が多かったので、天気のよさそうな島の西側へ。世界遺産の森をゆったりと歩いていただきました。
海岸に近い標高の低いエリアなので屋久杉はありませんが、ガジュマルなどの亜熱帯の森の様子を観察できます。
ヤクシカやヤクサルともたくさん会えました。
ご覧の通りすっきりと青空が!すっかり夏模様の空になってきました。
前日の台風の影響による悪天候からどうなることかと思いましたが、楽しんでいただく手立てができました。
翌日は縄文杉ツアーへご参加いただきます。
大阪からお越しのご夫婦を、フリースタイル半日ツアーで西部林道をご案内いたしました。
屋久島到着日を使ってツアーへご参加いただきました。空港までお迎えにあがり、そのまま西部林道まで向かいました。
今年の7月にも屋久島までお越しいただいたそうですが、大雨の影響でトレッキングができずじまいだったそうです。
今回は初日に世界遺産エリアの照葉樹の森を散策していただきました。
大きな岩の上から、歩いてきた森を見渡しました。
秋らしい快晴に恵まれましたね。
一般的には、なかなか歩く機会のないエリアを散策していただきましたがいかがでしたか?
翌日は縄文杉までチャレンジされました。今回はトレッキングも楽しめてよかったですね。