去年の同じ時期にモッチョム岳と黒味岳をご案内した方に、今年は宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。
やり残していた九州と屋久島最高峰へ、再チャレンジしていただくことになりました。
去年とは打って変わり、湿度が高くて蒸し暑い中を、たくさん歩いて山頂を目指しましす。
無事に宮之浦岳山頂まで到着できました。
花之江河にたどり着くころからガスがかかり続け、展望は開けずでしたが屋久島最高峰にはお連れできました。
1年越しに達成できた山行はいかがだったでしょうか。
1人旅で屋久島へお越しいただいたお客様です。
去年の同じ時期にモッチョム岳と黒味岳をご案内した方に、今年は宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。
やり残していた九州と屋久島最高峰へ、再チャレンジしていただくことになりました。
去年とは打って変わり、湿度が高くて蒸し暑い中を、たくさん歩いて山頂を目指しましす。
無事に宮之浦岳山頂まで到着できました。
花之江河にたどり着くころからガスがかかり続け、展望は開けずでしたが屋久島最高峰にはお連れできました。
1年越しに達成できた山行はいかがだったでしょうか。
関東圏からお越しのひとり旅の方に、宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。
初めての屋久島で、屋久島最高峰を目指していただきます。
36座の日本百名山を踏破すべく、風景を眺めながらもたくさん歩いていただきました。
序盤の森歩きではあたりに霧がかかっていましたが、投石平ヘ到着するころには雲が流れ、奥岳の山々が顔をのぞかせました。
黒味岳もすっきりと見えました。
宮之浦岳山頂まで順調に到着できました。
口永良部島や硫黄島などの島々も遠くに眺めることができる素晴らしい展望が待っていました。
ガスがかった山行になるかなと思っていたのですが、いい方向に天候が傾いてくれました1日となりました。
ひとり旅で屋久島までお越しいただいた方と、宮之浦岳ツアーへ行ってきました。
何度か屋久島までお越しいただいているそうで、今回は九州最高峰を目指していただくことになりました。
モミやツガの巨木の目立つ森を抜けて、屋久島のてっぺんを制覇すべくたくさん歩いていただきました。
無事に宮之浦岳山頂まで到着できました。
結局最後まで宮之浦岳山頂の姿や山々の風景は拝めずじまいでしたが、こんな日もあります。
今まで経験された登山としては最長距離の山行となったそうでしたが、最後まで力強く歩いていただけました。
女性おひとりに、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
定番ルートの楠川歩道から苔むす森を通り、太鼓岩を目指していただきます。
朝から森の中は霧がかかってしっとりとした印象でした。
気になるところを眺めながら、ゆったりと森歩きを楽しんでいただきました。
太鼓岩からの景色も素晴らしいものでしたね。
雲の流れがあったので、めぐるましく風景が変わる様子をしばし眺めていきました。
実に屋久島らしい光景が見れた1日でしたが、いかがだったでしょうか?
残りの日程も楽しんでお帰りくださいね。
前日に宮之浦岳へご案内した方と、この日は白谷雲水峡1日ツアーで奉行杉コースを使って苔むす森まで行ってきました。
前日にたくさん歩いていただいたので、2日目は屋久島の森の中でゆったりと過ごしていただくことになりました。
ひと気のない森を歩きながら、苔の森を十分に堪能していただきます。
沢の近くで休憩しながら、奉行杉コースを中心にゆっくりと森歩きを楽しんでいただきました。
次の目標は太忠岳でしょうか。季節を変えて、また屋久島まで遊びに来てくださいね。