ひとり旅で屋久島までお越しの方に、宮之浦岳登山ツアーへご参加いただきました。
今回は3月の誕生日を記念して屋久島最高峰を目指していただいたそうです。
素晴らしい青空のもと、たくさん歩いて九州最高峰を目指しました。
順調に宮之浦岳山頂まで到着!
キリっとした空気感の中、奥岳の展望を堪能していただきました。
ここまで素晴らしいコンデションはめったにないという中歩くことのできた1日でした。
1人旅で屋久島へお越しいただいたお客様です。
ひとり旅で屋久島までお越しの方に、宮之浦岳登山ツアーへご参加いただきました。
今回は3月の誕生日を記念して屋久島最高峰を目指していただいたそうです。
素晴らしい青空のもと、たくさん歩いて九州最高峰を目指しました。
順調に宮之浦岳山頂まで到着!
キリっとした空気感の中、奥岳の展望を堪能していただきました。
ここまで素晴らしいコンデションはめったにないという中歩くことのできた1日でした。
大阪からお越しの女性1名様に、フリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。
屋久島へは2回目のお越しだったそうで、屋久島到着日を使って1日ツアーへご参加いただきます。
午前中は少し足を延ばしてヤクスギランド80分コースをゆっくりと歩き、午後からは定番の場所以外ヘ時間が許すまで観光をしていただきました。
屋久島らしい森を歩いていただいた後は、滝、ガジュマル、海、神社と里を散策しながら1日を過ごしていただきました。
ひとり旅で屋久島までお越しの方に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
今回はまず太鼓岩を目指し、帰路に奉行杉コースを使うプランで1日を苔むした森の中で過ごしていただきます。
途中からあたりが霧に包まれた姿を眺めながら、ゆっくりと歩いていただきました。
少し霧が流れるのを待ってから太鼓岩ヘ。
少しづつ雲が流れてダイナミックな光景を少しだけ見せてくれました。
帰路は奉行杉コースヘ。
苔に包まれた実に屋久島らしいコースを歩いて帰ります。
霧のおかげで苔や森もしっとりと潤い、素晴らしい光景をがたくさん見ることができた1日でした。
ひとり旅で屋久島までお越しの方に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
25年前の同じ日に一度縄文杉まで行ったことがあったそうで、今回再び縄文杉までチャレンジしていただきました。
すこし蒸し暑い気候の中でしたが、少しづつ歩みを進めていきます。
苦労しながらも縄文杉までたどり着くことができました。
昔とは眺める角度や距離は変わりましたが、変わらず元気な姿を見せてくれています。
久々の縄文杉はどんな印象だったでしょうか?
ひとり旅で屋久島までお越しの大学生に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
この日は写真撮影をメインにご案内をいたしました。
気になるところを写真に収めながら、屋久杉の巨木の森を進んでいきます。
普段よりも早めに縄文杉までたどり着き、腰を据えて縄文杉の撮影を重点的に行っていただきました。
じっくりと眺めるといろいろな表情がある屋久杉ですよね。
満足できる撮影ができた1日だったでしょうか?