静岡からお越しのご家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
ついに屋久島も梅雨明け、夏がやってきました。
空気中のちりも少ない、すっきりとした空気の中ゆっくりと森を楽しんできました。
太鼓岩からの景色も見事でした。
翌日は縄文杉までご一緒します。
太鼓岩までのツアーの様子です。
静岡からお越しのご家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
ついに屋久島も梅雨明け、夏がやってきました。
空気中のちりも少ない、すっきりとした空気の中ゆっくりと森を楽しんできました。
太鼓岩からの景色も見事でした。
翌日は縄文杉までご一緒します。
東京からお越しのお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
ついに屋久島も梅雨入りを迎えました。1年で1番雨の多い季節がやってきました。
この日も午後から天候が崩れる予報だったので、いつもより早めの出発としました。
太鼓岩からの景色は望めず、真っ白。こんなこともあります。
太鼓岩から降りてみると霧はかかっておらず、時折太陽の光が差し込むことも。
前日の雨のおかげで、森全体がしっとりとした印象でした。
千葉からお越しのお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
この日は早朝からのスタートでした。人気の少ない静かな森を歩きました。すがすがしかったですね。
太鼓岩の景色もばっちり。雲が上がってくる前にたどり着くことが出来ました。
前日歩かれたという、縄文杉までの道のりを上から眺めます。
帰路を歩きだすころには、あたりは霧に包まれていました。
表情を変えた森を楽しめ、1日で2度おいしい、そんな1日でした。
GW2日目、神奈川からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
晴予報だったのですが見事に外れ、朝から雨模様でした。
しかし、雨でこそ楽しめる光景をこの日は楽しむことが出来ました。
太鼓岩に到着したタイミングで雲が流れてくれました。実に雄大な景色でしたよ。
下山するころにはあたり一面に霧が立ち込めました。
こんな光景を楽しめるのも、雨の日ならではですね。
静岡からの1人旅のお客様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
当初は西部林道へ行く予定でしたが、あまりの天気のよさに予定変更して太鼓岩へ。
素晴らしい眺めが楽しめました。
太鼓岩からの景色は、空気中のちりも少なくとにかくクリアな眺めでした!絶景です。
帰り道は、足に余裕もあったので奉行杉コースへ。
ここまで天気がいいことも稀です。歩いていて気持ちがいい1日でしたよ。