新婚旅行で屋久島にお越しいただきましたお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
前日の白谷雲水峡は雨模様でしたが、この日は天候も回復。
やはり苔や森を歩くのは雨上がりが1番です。
昨日は増水ぎみだった白谷川も、1日で引いてきました。
苔むす森もいい感じでした。
太鼓岩から屋久島の森を見下ろします。
標高の高いところは雲がかかり気味でしたけど、いい景色をおがめました。
前日も縄文杉まで行かれたそうで、2日間たっぷりと森歩きを楽しまれたそうです。
白谷雲水峡ツアーの様子です。
新婚旅行で屋久島にお越しいただきましたお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
前日の白谷雲水峡は雨模様でしたが、この日は天候も回復。
やはり苔や森を歩くのは雨上がりが1番です。
昨日は増水ぎみだった白谷川も、1日で引いてきました。
苔むす森もいい感じでした。
太鼓岩から屋久島の森を見下ろします。
標高の高いところは雲がかかり気味でしたけど、いい景色をおがめました。
前日も縄文杉まで行かれたそうで、2日間たっぷりと森歩きを楽しまれたそうです。
新婚旅行でお越しのお2人を、前日の縄文杉に引き続き白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
朝からの雨で白谷雲水峡の沢も増水ぎみ。この後もさらに増えるかもしれないので急ぎ足気味のツアーになりました。
苔むす森はすっかりしっとりしていました。
下山頃には全身、靴の中もずぶ濡れ。これもいい思い出ですよね。
2日間雨とのお付き合いなツアーとなりました。
前日の縄文杉に引き続き、この日は白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島からの出発日の午前中を使って、滞在期間の最後まで森歩きを堪能していただきました。
天気を心配していたのですが、この通りの晴天。雨をどこかに追いやってしまったようです。
2日間ご一緒させていただきましたが、みなさん家族のような関係なんですね。
それぞれがそれぞれの役割があるようで、絶妙なチームワークでした。
また遊びに来てくださいね。
今年もやってきました。5月4日は1年で1番屋久島の登山客が多い日です。
この日は、学生時代の同級生どうし4名様グループを白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
混雑の中もマイペースに楽しんできました。
太鼓岩からの景色もばっちりと望めましたよ。
皆さんの滞在中は天候にも恵まれてこの日もいい1日になりました。
次こそは目指せ縄文杉ですね。
令和最初の日。最初の仕事は白谷雲水峡の苔むす森まで。5人家族をご案内です。
令和のはじめも屋久島らしい雨模様となりました。
しっとりとした森をゆっくりと散策出来ましたよ。
しっとりとした苔むす森を堪能出来ました。こんな光景を見ることが出来るならば雨も悪くはないですね。
翌日は縄文杉にチャレンジされるそうです。がんばって歩いてくださいね。