コンテンツへスキップ

前日のヤクスギランドに引き続き、ご家族4名様をこの日は白谷雲水峡をご案内させていただきました。

晴が続く屋久島。絶好の観光日和です。丸1日たくさん遊んできました。

白谷雲水峡 二代大杉

午前中を使って、二代大杉までお連れいたしました。

すっかり晴れ渡り、木漏れ日がきれいでしたよ。

横河渓流

連日の暑さのためか、お母さまの体調がすぐれなかったため予定を変更し、子供たちのリクエストで釣りをすることに。

横河渓流でハゼ釣りをしてきました。

ハゼ釣り

ハゼ釣り

2人とも段々とコツをつかみ、上手に釣り上げていきました。

気が付けば20匹以上釣り上げて大漁に!お見事でした。

今回のご旅行では、海、山、川と屋久島の自然を十二分に体感していただいたようです。忘れられない体験になったらうれしいですね。

2

前日に縄文杉までご案内いたしましたお2人を、この日は白谷雲水峡太鼓岩までご案内いたしました。

天候にも恵まれ、2日間屋久島の森を堪能いただきました。

ヒメシャラ

白谷川

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩からの景色は少しかすみぎみ。

風が通った時に時折見える光景もこれはこれでいいものでした。

2日連続での山行だったので歩き切っていただけるか心配ではあったのですが、そんな心配も杞憂でした。

2日間はあっという間ですよね。屋久島を堪能いただけましたでしょうか。

本来は縄文杉へお連れする予定でしたが、当日の朝に縄文杉へ向かう登山口へのバスの運休が決定…。プランBに切り替え白谷雲水峡へ。無理のないように苔むす森までご案内させていただきました。

ここのところ雨が続いている山中なので、すっかり苔は元気に生き生きしていました。

さつき吊り橋

屋久杉の切り株

七本杉

苔むす森

縄文杉までは行くことが出来ませんでしたが、しっとりとした苔と森を堪能いただきました。

翌日も森の中を中心にご案内させていただきました。

社員旅行で屋久島へお越しいただきましたお2人を、白谷雲水峡太鼓岩までお連れいたしました。

大雨が予想されていた日でしたが、前線も南にズレてくれたようでまさかの晴れ。

雨上がりの森は素晴らしかったですよ。

屋久杉の切り株

七本杉

太鼓岩

途中で霧がかかりそうになって少し心配したのですが、太鼓岩からの景色もばっちりでした。

梅雨時期ということもあり周りの登山客もまばらでした。静かの森を十二分に堪能してきました。

2

雨が長らく続いていますが、雨の合間に3人家族を白谷雲水峡太鼓岩までご案内してまいりました。

森のコンデションは雨上がりということもあり絶好調でしたね。

静かな森をゆったりと歩いてきました。

楠川歩道

楠川歩道

太鼓岩

太鼓岩からの景色もバッチリでした。

雨上がりは空気のちりも少なくていい感じでしたね。

白谷川

帰りに少しだけ寄り道をして、川の水で足を冷やして帰りました。

皆様の滞在中、天候が崩れる日が多かったので、最後の最後で晴れ間に恵まれてホッとしました。

3泊4日の屋久島旅行、楽しんでいただけましたでしょうか。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧