コンテンツへスキップ

今年一回目のツアーは、白谷雲水峡苔むす森まで。愛知からお越しのご夫婦をご案内させていただきました。

昼前の便で屋久島空港までお越しのお2人を空港までお迎えにあがり、そのまま午後から白谷雲水峡半日ツアーへ向かいました。

すっかり春が近づいてきた森の中をゆったりと歩いてきました。

楠川歩道

この日は、楠川歩道を進み苔むす森まで向かいました。

ひと気も少なく、ゆったり歩けました。

苔をさわる

苔むす森

苔むす森も独り占め。時折光が差し込んで美しい光景を眺めることが出来ました。

午後からのツアーは、少し日の傾いてきた森を楽しめるのがおすすめです。

お2人と翌日は縄文杉ツアーへ向かいました。

前日に縄文杉までご案内したお2人と、2日目は白谷雲水峡太鼓岩まで行ってまいりました。

前日は縄文杉までがんばってあるいていただきましたので、この日はゆったりと森歩きを楽しみました。

みどりが深い森を丸1日かけて堪能いただきました。

楠川歩道

根っこの道

七本杉に生える苔を触る

苔むす森

苔むす森も水分をふくんでふっくらでした。

太鼓岩

今回の旅行のハイライト、太鼓岩からの景色も思っていた以上に見えました!

8月は台風で残念な思いをしたお2人でしたが、2度目の正直でお越しいただけて良かった。

今年の仕事納めとなりましたが、1年の締めくくりにふさわしい2日間を共に過ごさせていただきました。

去年に縄文杉までご案内いたしましたご姉妹を、今年は白谷雲水峡太鼓岩までご案内いたしました。

再び2人そろって屋久島まで遊びに来ていただけました。

しとしと雨の中、ゆったりと森歩きを楽しみました。

楠川歩道

雨の日は苔もいきいき。観察しながら進んでいきます。

くぐり杉

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩の景色はガスの中…、だったものの、しばらく待っていると風が吹き始め素晴らしい光景が目の前に!

実にドラマチックな展開に驚くばかりでした。

次はどこに行きましょうか?季節を変えてまた遊びに来てみてください。

2日前にフリースタイル1日ツアーにてご案内いたしましたお2人を、白谷雲水峡の弥生杉コースへご案内いたしました。

午前中の半日を使ってのご案内です。短いコースではありますが、時間を忘れてゆったりと森の中で過ごしていただきました。

弥生杉コース

二代大杉近くの森

コーヒータイム

静かな場所でお茶の時間をとりました。朝の木漏れ日は美しいものです。

新婚旅行先へ、屋久島を選んでいただきましてありがとうございました。

今度はお子様を連れて遊びに来てくださいね。

2

千葉からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡太鼓岩までご案内いたしました。

屋久島到着予定日の飛行機が欠航するというトラブルに見舞われましたが無事にお越しいただけました。この日は屋久島滞在最終日、飛行機の最終便までを使ってのご案内です。

前日にざっと降った雨上がりの森を、時間をかけてゆっくりと歩いてきました。

楠川歩道

白谷川

ヤクシマオナガカエデの紅葉

登山道がヤクシマオナガカエデの紅葉の落ち葉で赤く染まりました。

太鼓岩

太鼓岩からの景色も絶景そのもの。最初は怖がっていた奥様もだんだんとなれてきたようです。ただ顔は少しこわばっているかな。

屋久島旅行初日からひと騒動ありましたが、終わりよければすべてよしでしょうか。

この日も素晴らしい光景を見ることが出来ました。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧