前日に縄文杉までご案内したご夫婦に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
少し早めにお宿を出発して、ひと気の少ない時間帯に快適に森歩きを楽しんでいただきます。
どこもかしこも苔におおわれた森の中を進み、太鼓岩を目指します。
太鼓岩からの景色も素晴らしいものでしたね。
目前に流れる雲の様子もまた風流でした。
2日間にわたって屋久島の大定番の森歩きを体験していただきましたが、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか。
白谷雲水峡ツアーの様子です。
前日に縄文杉までご案内したご夫婦に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
少し早めにお宿を出発して、ひと気の少ない時間帯に快適に森歩きを楽しんでいただきます。
どこもかしこも苔におおわれた森の中を進み、太鼓岩を目指します。
太鼓岩からの景色も素晴らしいものでしたね。
目前に流れる雲の様子もまた風流でした。
2日間にわたって屋久島の大定番の森歩きを体験していただきましたが、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか。
静岡からお越しの家族3名様に、白谷雲水峡ツアーへご参加いただきました。
台風の影響が続き、山中は強めの雨が降り続いています。
当初は太鼓岩までのご案内予定でしたが、予定変更して弥生杉コースを時間をかけながら散策していただくことに。
普段よりも増水した沢のダイナミックさや苔の潤いを眺めながら歩きます。
白谷川の本流は憩いの大岩が使ってしまうぐらいの大増水。
屋久島での本気の雨の降り方を体験いただきました。
午後からは西部林道を通りながらヤクシマザルやヤクシカを観察。島内のエリアによる雨の降り方の違いにも驚きましたね。
2日後は引き続きヤクスギランド半日ツアーへご参加いただきます。
前日の縄文杉ツアーに引き続き、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
昼過ぎのフライトに合わせてひと気の少ない早朝にツアースタート。
白谷の苔むした森を越えて太鼓岩を目指します。
雨上がりの潤った森を写真に収めつつ、歩みを進めます。
太鼓岩の景色も、風にあおられた雲が流れる様子がみごとでしたね。
下山中もふいに太陽がのぞくと森の表情が一変。
やはり屋久島での森歩きは雨上がりが素晴らしいです。
2日間にわたって雨の潤いと雨上がりの森のきらめきを体験していただきました。
家族旅行で屋久島までお越しの3名様に、白谷雲水峡半日ツアーへご参加いただきました。
ツアー参加日の午前中に高速船で屋久島到着後にそのままツアーへ向かい、苔むす森を目指します。
4時間ほどかけて屋久島の苔の世界を体験していただきました。
コース半分くらいの白谷川の渡渉点くらいまでは太陽の光が差し込んでいましたが、午後からはしっとりと雨模様に。
次々に印象が変わる森歩きを体験できた1日となりました。
ひとり旅で屋久島までお越しの女性に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
今回は白谷雲水峡の森を越えて、太鼓岩を目指します。
湿度高めな空気感の中、ふっくらとした苔を眺めながら進んでいきました。
雲が多めな太鼓岩からの景色でしたが、足元の森を見下ろせました。
新緑の黄緑も落ち着いて深い緑色が目立ち始め、夏の始まりを感じます。
ひと気の少ない静かな森を楽しんで歩いていただいた1日となりました。