前年に太忠岳までご案内したご夫婦に、今年は黒味岳ツアーへご参加いただきました。
今回は屋久島第6位の山頂を目指していただきます。
朝方は雨が続きましたが、山頂に近づくごとに青空がのぞき始めました。
マイペースに進んで屋久島の高標高のエリアを進みます。





目前を雲が流れ、宮之浦岳や翁岳などの山頂も顔をのぞかせてくれました。
ダイナミックな光景をたくさん眺めた1日となりました。
リピーターのお客様です。
前年に太忠岳までご案内したご夫婦に、今年は黒味岳ツアーへご参加いただきました。
今回は屋久島第6位の山頂を目指していただきます。
朝方は雨が続きましたが、山頂に近づくごとに青空がのぞき始めました。
マイペースに進んで屋久島の高標高のエリアを進みます。





目前を雲が流れ、宮之浦岳や翁岳などの山頂も顔をのぞかせてくれました。
ダイナミックな光景をたくさん眺めた1日となりました。
7年ほど前の卒業旅行の際にご案内した方が、久々に屋久島まで遊びに来てくれました。
今回も白谷雲水峡1日ツアーで太鼓岩までのご案内です。
木漏れ日がたっぷりと差し込む光景を楽しみつつ、太鼓岩の絶景を目指します。





太鼓岩の景色も奥岳もしっかりと見える展望でパーフェクト。
素晴らしい展望の中、プロポーズも無事成功。
屋久島の美しい光景とともに思い出に残るツアーとなったでしょうか。
フリースタイル1日ツアーで、淀川までご案内いたしました。
娘さんは今年2回目のご来島。この日はお母さまも一緒にツアーへご参加いただき、淀川登山口から淀川まで歩いていただきました。
ここのところ雨続きの屋久島でしたが、この日は梅雨の中休みとなり木漏れ日がたくさん差し込みました。





宮之浦岳や黒味岳を目指す方々とは会わない時間帯の静かな森をじっくりと時間をかけて歩いていただきました。
淀川の清流でのんびりとぜいたくな時間を過ごしていただいた1日となりました。
数年前に太忠岳までご案内した方がお友達を連れて屋久島までお越しいただきました。
今回はヤクシマシャクナゲの季節に黒味岳までご案内いたします。
前日の大雨も通り過ぎてしっとりと潤った森の中を進んでいき、屋久島の奥岳からの展望を目指します。






順調に黒味岳山頂まで到着。
次なる目標の宮之浦岳も目前に眺めることができました。
ようやく行けた黒味岳からの展望、いかがだったでしょうか。
ここのところ鹿児島から毎年屋久島までお越しいただいている女性3名様を、フリースタイル1日ツアーで愛子岳までご案内いたしました。
マイナーだけど展望が素晴らしい前岳、愛子岳の大展望を目指します。
登山口から登り続きの厳しい山ですが、休み休み少しづつ進んで標高を稼いでいきます。





少しづつ歩みを進めて、無事に愛子岳山頂まで到着。
目前には宮之浦岳や太忠岳も。雲海に浮かぶ島のような光景でした。
苦労に見合ったご褒美をうけとれた登山となりました。