学生時代の同級生同士お2人と、縄文杉まで行ってまいりました。
今回は縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの定番コース2つにご参加いただきました。
まずは憧れの縄文杉まで。まわりの景色を楽しみながらもたくさん歩いていただきました。
苦労しながらも縄文杉までたどり着くことができました。
雨予報だったのですが、降ったのは結局朝方だけでしたね。くっきりとした縄文杉の姿を見ることができました。
翌日は白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたします。
縄文杉ツアーの様子です。
学生時代の同級生同士お2人と、縄文杉まで行ってまいりました。
今回は縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの定番コース2つにご参加いただきました。
まずは憧れの縄文杉まで。まわりの景色を楽しみながらもたくさん歩いていただきました。
苦労しながらも縄文杉までたどり着くことができました。
雨予報だったのですが、降ったのは結局朝方だけでしたね。くっきりとした縄文杉の姿を見ることができました。
翌日は白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたします。
大阪からお越しのご家族2名様を、縄文杉までご案内いたしました。
今回は、初屋久島の方定番の縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの2日間、ツアーへご参加いただきました。
道中も森の風景を楽しみながら、ゆったりと歩いていただきました。
肌寒い朝を迎えることが多くなってきました。
トレッキングをされる方は、防寒対策はしっかりとして屋久島までお越しください。
順調に縄文杉までたどり着くことができました。木漏れ日の中の縄文杉も美しかったですね。
翌日も白谷雲水峡の太鼓岩までご一緒させていただきました。
前日に白谷雲水峡をご案内したご夫婦を、この日は縄文杉までご案内いたしました。
この日は午後から強く雨が降る予報。朝はパラパラと雨が降るものの、どこかすっきりとした空模様でした。
この日も前日に引き続き、屋久島の自然を体感してもらいながらゆったりと歩いていただきました。
11月の頭で日の出時間は6:30ほどです。荒川登山口をスタートして初めの30分ほどはライトを使って歩きます。
縄文杉コースも紅葉真っ盛りとなっています。コハウチワカエデは散った後も美しいです。
順調に縄文杉まで到着!木漏れ日の中の姿を拝みます。
午後からパラっと雨も降りましたが、結局まとめて降ることはなくツアーを終えることができました。
一生に一度の新婚旅行、いい思い出となりましたでしょうか。3日間ありがとうございました。
会社のご同僚お2人と、縄文杉まで行ってまいりました。
朝も冷え込むことが増えてきました。足元に落ちる紅葉の葉も増えてきて、秋の深まりを感じます。
この日の縄文杉までの道中も、写真を撮りながら屋久島の森の景色を楽しみました。
順調に縄文杉まで到着できました。
毎年どこかへお2人で旅行へ出かけるそうですが、今年の九州旅行はいかがだったでしょうか。
翌日は白谷雲水峡へ行かれるそうです。最後まで屋久島旅行を楽しんでいってくださいね。
奈良からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。
海外旅行へ行けないこのご時世ですので、この機会に行ってみたかった屋久島旅行を考えていただいたそうです。
秋晴れの中、周りの景色も楽しみつつも頑張って歩いていただきました。
晴れの日はとくに朝方が冷え込むようになってきました。
日中は気温も上がることもありますので、重ね着で防寒対策をするといいでしょう。
苦戦しつつも、なんとかとか縄文杉までたどり着くことができました。
秋晴れの中、木漏れ日に包まれた縄文杉が見事でした。
ずっとみてみたかった姿、いかがだったでしょうか。