女性3名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
今回は学生時代の同級生同士で屋久島までお越しいただいたそうです。
長い時間をかけて縄文杉ツアーへ備えてただいたので、準備は万端。
ゆっくりと屋久島の森歩きを楽しみながら進んでいきます。





順調に縄文杉まで到着!
長い距離を歩いてようやく会えた姿を、ゆっくりと眺めていただきました。
みなさま帰路も話は尽きず、最後までにぎやかなツアーとなりました。
縄文杉ツアーの様子です。
女性3名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
今回は学生時代の同級生同士で屋久島までお越しいただいたそうです。
長い時間をかけて縄文杉ツアーへ備えてただいたので、準備は万端。
ゆっくりと屋久島の森歩きを楽しみながら進んでいきます。





順調に縄文杉まで到着!
長い距離を歩いてようやく会えた姿を、ゆっくりと眺めていただきました。
みなさま帰路も話は尽きず、最後までにぎやかなツアーとなりました。
福岡からお越しの女性2名様を、縄文杉までご案内いたしました。
今回は、縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの定番2つのツアーへご参加いただきます。
まずは憧れだった縄文杉まで。
長い距離を根気強く歩いて、屋久島のシンボルを目指していただきました。





苦労しながらも縄文杉まで到着できました。
木漏れ日の中に佇む姿をゆっくりと眺めていただきました。
ようやく見ることができた姿、いかがだったでしょうか。
翌日は引き続き、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきます。
家族旅行で大阪から屋久島までお越しの3名様を、縄文杉までご案内いたしました。
今回は縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの2日間ガイドツアーにご参加いただきました。
まずは屋久島のシンボル、縄文杉まで。
長い道のりですが、ゆっくりと歩みを進めて屋久杉の巨木を目指します。





道中トラブルもありましたが、皆さんそろって縄文杉まで到着できました。
じっくりとその姿を眺めていただきました。
翌日は引き続き白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたします。
家族旅行で屋久島までお越しの3名様を、縄文杉までご案内いたしました。
この日は朝から素晴らしい天候に恵まれ、絶好のトレッキング日和となりました。
長い距離を根気強く歩いて、目標の縄文杉を目指していただきます。

この日の日の出は6:20ごろ。
歩きはじめの30分くらいはヘッドライトを使う季節になってきました。




修学旅行の団体を避けながらマイペースに歩いて縄文杉まで無事に到着。
木漏れ日がたくさん差し込む中、ゆっくりとその姿を眺めていただきました。
たくさん歩いて長い1日となりましたが、屋久島の森歩きはどんな印象だったでしょうか。
学生時代のご友人同士で屋久島までお越しのおふたりに、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
10月の連休が始まって、ひさびさに縄文杉までの登山道も賑わっていた1日でした。
ときぼきパラパラと雨が降り、前日とは打って変わってしっとりとした森が戻ってきました。
気になるところを眺めながらもマイペースに進んでいきます。





ゆっくりとしたペースで順調に縄文杉まで到着。
霧に包まれた姿をゆっくりと眺めていただきます。
屋久島らしい森の中に佇む姿を見ていただけました。