ご近所さん同士で屋久島までお越しいただいたおふたりを、縄文杉までご案内いたしました。
早朝お宿にお迎えに行く頃は星空が見えていたのですが、山中は東風の影響で雨模様となりました。
しとしとと雨が降る中、しっとりとした森を眺めながらたくさん歩いていただきます。
この日は霧の中の縄文杉。
しっとりとした森に佇む姿をゆっくりと眺めていただきました。
結局1日中雨とのお付き合いとなりましたが、雨にも負けず目標を達成していただけました。
縄文杉ツアーの様子です。
ご近所さん同士で屋久島までお越しいただいたおふたりを、縄文杉までご案内いたしました。
早朝お宿にお迎えに行く頃は星空が見えていたのですが、山中は東風の影響で雨模様となりました。
しとしとと雨が降る中、しっとりとした森を眺めながらたくさん歩いていただきます。
この日は霧の中の縄文杉。
しっとりとした森に佇む姿をゆっくりと眺めていただきました。
結局1日中雨とのお付き合いとなりましたが、雨にも負けず目標を達成していただけました。
家族旅行で屋久島までお越しの3名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
5月にも屋久島旅行を計画していただいていたそうですが、飛行機の欠航で実現できず。
今回再チャレンジしていただいたそうです。
雨模様な予報でしたが、午前中は太陽がのぞく時間帯も。
目標の縄文杉を目指して、森を眺めつつもゆっくりと進んでいきます。
途中でトラブルがあり、特別プランに変更。
屋久杉のダイナミックさや苔や小さな植物を観察しながら帰路につきました。
目的地は変わりましたが、屋久島らしい森の姿を見ていただけた1日渡なりました。
ひとり旅で屋久島までお越しの方に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
25年前の同じ日に一度縄文杉まで行ったことがあったそうで、今回再び縄文杉までチャレンジしていただきました。
すこし蒸し暑い気候の中でしたが、少しづつ歩みを進めていきます。
苦労しながらも縄文杉までたどり着くことができました。
昔とは眺める角度や距離は変わりましたが、変わらず元気な姿を見せてくれています。
久々の縄文杉はどんな印象だったでしょうか?
北陸からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
長い距離を進んで屋久島のシンボル、縄文杉を目指します。
朝に降った雨のおかげでしっとりとした森を眺めながらゆったりと進んでいきます。
無事に縄文杉まで到着することができました。
練習のかいあってかスムーズに縄文杉までたどり着け、ゆっくりとその姿を眺めていただきました。
帰路にはげしい雨と雷に遭遇して驚きましたが、これもまた屋久島の森歩きの醍醐味でしょうか。
家族旅行で屋久島までお越しの4名様を、縄文杉までご案内いたしました。
今回のご旅行では、縄文杉ガイドツアーと白谷雲水峡半日ガイドツアーへご参加いただきます。
まずは屋久杉の巨木、縄文杉を目指します。
森の中の気になるところを眺めながら、ゆっくりと進んでいきました。
少しづつ歩みを進め、縄文杉ヘ到着!
しばしゆっくりとその姿を眺めていただきました。
長い距離を歩いて眺めた姿はいかがだったでしょうか。
1日あいだを開けて、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたします。