ご家族3世帯で、白谷雲水峡の苔むす森まで行ってまいりました。
久々にまとまった雨が降ったため、沢も増水気味でした。奉行杉コースを回る予定でしたが予定変更。楠川歩道をゆっくりと進み、苔むす森を目指します。
自由研究のテーマの苔を重点的に勉強しながら進みました。
雨の日の苔むす森は、みずみずしくて美しいですね。やはりこのコースは雨の日に歩いてこそです。
たくさん写真も撮れたかな。自由研究も、苔についてうまくまとめてね。
半日ツアーの様子です。
ご家族3世帯で、白谷雲水峡の苔むす森まで行ってまいりました。
久々にまとまった雨が降ったため、沢も増水気味でした。奉行杉コースを回る予定でしたが予定変更。楠川歩道をゆっくりと進み、苔むす森を目指します。
自由研究のテーマの苔を重点的に勉強しながら進みました。
雨の日の苔むす森は、みずみずしくて美しいですね。やはりこのコースは雨の日に歩いてこそです。
たくさん写真も撮れたかな。自由研究も、苔についてうまくまとめてね。
埼玉よりお越しのお2人と、フリースタイル半日コースにて西部林道を散策してきました。
午後に屋久島到着され、そのままツアーへ向かいました。
縄文杉コースや白谷雲水峡とはまた違った良さがあるルートです。周りには誰もいない静かな森の中をゆったりと見て回りました。
帰り道には沢に寄り道しました。冷たくて気持ちがいいですね。
翌日の縄文杉登山へ向けての足慣らしは完了。次の日はたくさん歩きますよ。
前日に縄文杉までご案内いたしましたご夫婦と、この日は白谷雲水峡の苔むす森まで行ってまいりました。
前日にたくさん歩いたので、この日はゆったりと過ごすことにしました。苔むす森までを午前中を使ってのご案内です。
あまり先を急がずに、じっくりと森を楽しみながら進みました。
木漏れ日が差し込む、苔むす森も美しいですね。
訪れる時間帯によっていろいろな表情を見せてくれます。
お2人とも2日間でたくさん歩きましたね。お疲れさまでした。
大阪からお越しいただいたお2人と、白谷雲水峡の苔むす森まで行ってまいりました。
この日は苔むす森までを1日かけてのんびりと歩くことにしました。
天気も上々。久々にスカッと晴れ渡りました。木漏れ日が美しいです。
あまり予定を詰め込みすぎず、のんびりと過ごすのもいいものですね。
体にも気持ちにもゆとりをもって1日過ごすことが出来ました。
前日に縄文杉をご案内したご夫婦を、この日は白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
前日までの大雨で森の中の水量がかなり増えていました。太鼓岩までご案内する予定でしたが急遽苔むす森までのツアーとなりました。
苔むす森で多めに時間をとり森を楽しんでいきました。
たくさん水を含んだ苔がふんわり、ふっくらとした印象でした。こんな光景を見ることのできるのも雨の日ならではです。