新婚旅行でお越しのお2人を、前日の縄文杉に引き続き白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
朝からの雨で白谷雲水峡の沢も増水ぎみ。この後もさらに増えるかもしれないので急ぎ足気味のツアーになりました。
苔むす森はすっかりしっとりしていました。
下山頃には全身、靴の中もずぶ濡れ。これもいい思い出ですよね。
2日間雨とのお付き合いなツアーとなりました。
半日ツアーの様子です。
新婚旅行でお越しのお2人を、前日の縄文杉に引き続き白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
朝からの雨で白谷雲水峡の沢も増水ぎみ。この後もさらに増えるかもしれないので急ぎ足気味のツアーになりました。
苔むす森はすっかりしっとりしていました。
下山頃には全身、靴の中もずぶ濡れ。これもいい思い出ですよね。
2日間雨とのお付き合いなツアーとなりました。
前日の縄文杉に引き続き、この日は白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島からの出発日の午前中を使って、滞在期間の最後まで森歩きを堪能していただきました。
天気を心配していたのですが、この通りの晴天。雨をどこかに追いやってしまったようです。
2日間ご一緒させていただきましたが、みなさん家族のような関係なんですね。
それぞれがそれぞれの役割があるようで、絶妙なチームワークでした。
また遊びに来てくださいね。
GWも終わり、屋久島も落ち着きを取り戻しました。一人旅の方を屋久島到着日を使ってフリースタイル半日ツアーにご参加いただきました。
はじめはとある滝までご案内の予定でしたが、島の東側に雨雲がかかっていたため予定変更。島の裏側の西部林道へいくことにしました。
世界自然遺産の森を、ヤクシカがのんびりしている横をお邪魔して歩いてきました。
島の反対側はすっかり晴れ渡っていました。ガジュマルの大木をみたり、沢で休憩してゆったりと過ごしてきました。
屋久島にお越しいただくのは4回目。すっかり屋久島にとりこのようです。
今回の滞在中もたっぷりと屋久島の自然に浸っていって下さいね。
令和最初の日。最初の仕事は白谷雲水峡の苔むす森まで。5人家族をご案内です。
令和のはじめも屋久島らしい雨模様となりました。
しっとりとした森をゆっくりと散策出来ましたよ。
しっとりとした苔むす森を堪能出来ました。こんな光景を見ることが出来るならば雨も悪くはないですね。
翌日は縄文杉にチャレンジされるそうです。がんばって歩いてくださいね。
GW2日目。この日は強く雨が降る予報。
この日のお客様は屋久島出発日。早朝から白谷雲水峡の太鼓岩まで行く予定でしたが予定変更。
無理なく苔むす森までゆったりと歩いていただくことにしました。
前日からの雨のおかげで苔はいきいきといい調子でしたよ。
見渡すばかりの苔の世界が、雨に濡れしっとりとしていました。
この日も見事なようすを見せてくれましたよ。