新婚旅行でお越しのお2人を、前日の縄文杉に引き続き白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
朝からの雨で白谷雲水峡の沢も増水ぎみ。この後もさらに増えるかもしれないので急ぎ足気味のツアーになりました。
苔むす森はすっかりしっとりしていました。
下山頃には全身、靴の中もずぶ濡れ。これもいい思い出ですよね。
2日間雨とのお付き合いなツアーとなりました。
家族旅行で屋久島までお越しいただいたお客様です。
新婚旅行でお越しのお2人を、前日の縄文杉に引き続き白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
朝からの雨で白谷雲水峡の沢も増水ぎみ。この後もさらに増えるかもしれないので急ぎ足気味のツアーになりました。
苔むす森はすっかりしっとりしていました。
下山頃には全身、靴の中もずぶ濡れ。これもいい思い出ですよね。
2日間雨とのお付き合いなツアーとなりました。
雨が降る中、元気に縄文杉まで行ってまいりました。母娘2名様のご案内です。
強く降る時間帯もありましたが、森がしっとりとするものです。
縄文杉までの道のりが心配な面もあったそうでしたが、最後までしっかりと歩き切っていただきました。
順調に縄文杉まで到着できました。
念願だったその姿、雨の中眺めることができましたね。
翌日は、白谷雲水峡の苔むす森まで竹之内がご案内となりましたが、そちらも合わせて楽しんでいただけたでしょうか。
GWも最終日。この日は家族4人でお越しいただいた娘さんとお父様を縄文杉までご案内いたしました。
多くの方は連休の旅先からの移動日なんでしょうね。びっくりするほど登山客が少なく登山道も閑散としていました。
ほぼ貸切状態の森の中をゆったりと歩いてきました。
順調に進み、縄文杉ともご対面できました。展望デッキも貸切状態。誰にも邪魔されずに縄文杉と向き合えました。
娘さんは10年ぶりくらいの縄文杉との再会だったそうです。お父様にもお見せ出来ましたね。
途中で雨に降られたりもしましたが、いい1日を過ごすことができました。
GWだけど、混雑をさけてのんびりとヤクスギランドを楽しんできました。ご家族4名様のご案内です。
屋久島にお越しになる登山客が、1年で1番多くなるGWですが、ヤクスギランドだけは違う時間が流れているようでした。
1日ゆったりと出来ました。
天気も良かったので川遊びをしていきました。5月に入ってもまだまだ水は冷たいですね。
川での休憩後は150分コースへ。最初は急登が続きます。
ヤクスギランドは苔もいいですよ。周りを見渡しながらゆっくりと進みました。
GWも中日ですが、混雑感もあまり感じなくゆったりと出来ました。
縄文杉や白谷雲水峡ももちろんいいけど、こういう過ごし方もありですね。
GWも中盤戦。令和初の縄文杉ツアーへ行ってきました。この日は家族3名様のご案内です。
この日はさすがの混雑ぶりで、縄文杉登山客も700人を超えたようで大盛況でした。
晴天の中1日頑張って歩いてきました。
前日までの悪天候も落ち着き、すっきりと晴れ渡りました。
夫婦杉と両親を撮る娘さん。
途中で団体に巻き込まれたりしながらも無事に縄文杉までお連れすることが出来ました。
多くの方が縄文杉を目指すGW。なかなか大変でしたよね。
一度拝みたかった縄文杉、いかがだったでしょうか。