コンテンツへスキップ

静岡出身のご夫婦と、ヤクスギランドを散策してまいりました。

今年の5月に屋久島にお越しになる予定だったのが、わけあって来れず。スケジュールを組みなおして10月にお越しいただけました。

今回はヤクスギランドと白谷雲水峡をご一緒させていただきました。

ヤクスギランドの屋久杉の切り株

ヤクスギランドの釈迦杉

150分コースより奥、小花山を越えて天文の森まで足を運びました。

進んでいくと釈迦杉が突然目の前に現れます。

ヤクスギランド150分コース

ヤクスギランドのダイモンジソウ

川べりの苔から、ヤクシマダイモンジソウの花が顔をのぞかせていました。

花弁の形が大の字に見えます。

ヤクスギランドの仏陀杉

ゆっくり歩いて屋久島の森を堪能していただきました。

ヤクスギランドは人もまばらで、静かに歩けるのがいいですよね。

翌日は白谷雲水峡へご一緒いたします。

前日に縄文杉までご案内したご夫婦2組を、この日は白谷雲水峡苔むす森までご案内いたしました。

2日連続のトレッキングとなりましたが、皆さん本当にお元気でした。

苔や景色を眺めたり、写真に収めつつゆっくり和気あいあいと進んでいきます。

前日の疲れも見せずに元気に歩いていただきました。

サザンカの花びらが散っていました。山の中はすっかり秋です。

当初は太鼓岩まで向かう予定でしたが、この日は苔むす森までにすることにしました。

ふっくらとした苔を堪能しました。

帰りに憩いの大岩でゆっくりすることにしました。

念願のティ―タイムです。

最後までお仲間同士、屋久島の森を満喫していただきました。

東京からお越しのご夫婦2組を、縄文杉までご案内いたしました。

旅行がお好きな皆様は旅先でお知り合いになったそうです。

3連休も終わり、登山客もまばらになった登山道をマイペースに進んでいきました。

順調に進んでいき、縄文杉とご対面。天気にも恵まれて、気持ちがよく歩くことが出来ました。

普段から旅をされている皆さんでしたのでとても健脚で、最後まで元気に歩いていただけました。

3連休の最終日。この日も縄文杉までのご案内でした。千葉からお越しのご夫婦をお連れしてきました。

朝晩の空気がすっかり秋らしくなってきました。トレッキングの時には歩きやすい季節です。

秋晴れの気持ちがいい気候の中、この日もたくさん歩いてきました。

荒川登山口を出発してトロッコ道を15分くらい歩いたところで朝日が昇り始めました。

 

快調に進んで行き、難なく縄文杉まで到着!この日は木漏れ日の中に佇んでいました。

すっきりとした空気の中、存分に森歩きを堪能することが出来ました。

ここ数日強い雨が続いている屋久島です。この日は白谷雲水峡へ行く予定でしたが、連日の雨により沢が増水、散策規制がかかりました。

よって、予定変更。ヤクスギランドをご案内することになりました。

ヤクスギランドなら沢の増水は心配なし。潤った森を堪能してきました。

紀元杉

まずは車を走らせてヤクスギランドのさらに奥、紀元杉に会いに行きました。

ヤクスギランドの荒川

そしてヤクスギランドへ。80分コースを歩きました。

ヤクシマツチトリモチ

歩いていると赤いキノコのようなものが目につきました。ツチトリモチです。

一見キノコのように見えますが他の植物からの栄養に頼って生きている寄生植物です。

根っこをすりつぶすとトリモチがとれるそうです。

赤色が鮮やかですね。

ヤクスギランド90分コース

苔の橋近くの東屋にていったん休憩。豪快な沢の流れを眺めながらのティ―タイムです。

ヤクスギランドの仏陀杉

80分コースの山道の終わりに今日のハイライト、仏陀杉が待ち構えています。

こぶの形が印象的です。

ヤクスギランドの仏陀杉

ヤクスギランドは白谷雲水峡の代案としてはもったいないほどのいい森です。ぜひいろいろな方に歩いていただきたいですね。

今回は天候に翻弄されましたお2人でしたが、最後に屋久島の森を体感していただけて良かったです。

白谷雲水峡にもぜひまた歩きに来てください。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧