東京からお越しのご夫婦と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行ってまいりました。
今回は6泊7日とゆったりと屋久島で滞在していて、山に海にと屋久島の自然を楽しんでいただいているようです。
素晴らし秋晴れの中、ゆっくりと歩いて太鼓岩を目指しました。
苔の森へ差し込む木漏れ日が美しかったです。
太鼓岩からの景色は、素晴らしいものでした。頑張ったかいがありました。
屋久島の中心部にある奥岳の山々も見渡せました。
1日かけてたくさん歩きましたね。見てみたかった光景を堪能することができましたか。
ご夫婦で屋久島までお越しいただいたお客様です。
東京からお越しのご夫婦と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行ってまいりました。
今回は6泊7日とゆったりと屋久島で滞在していて、山に海にと屋久島の自然を楽しんでいただいているようです。
素晴らし秋晴れの中、ゆっくりと歩いて太鼓岩を目指しました。
苔の森へ差し込む木漏れ日が美しかったです。
太鼓岩からの景色は、素晴らしいものでした。頑張ったかいがありました。
屋久島の中心部にある奥岳の山々も見渡せました。
1日かけてたくさん歩きましたね。見てみたかった光景を堪能することができましたか。
前日に引き継き、ご夫婦にフリースタイル半日ツアーへご参加いただきました。
この日は屋久島出発日を使って、最後まで目一杯楽しんでいただくことにしました。
午前中は島の南側を重点的に。千尋の滝、トローキの滝、猿川ガジュマルへ。
食事を済ませていただいた後は、ヤクスギランドへ。50分コースを散策しました。
この日は小雨がパラパラと。屋久島らしい雨の中を歩きました。
最後に紀元杉へ。手軽に行けるのですが、いい杉ですね。
今回はお手軽ツアー2つにご参加いただきましたが、屋久島のいいところをたくさん見ていただけたでしょうか。
次は本格的なトレッキングにも挑戦してみてくださいね。
神奈川からお越しのご夫婦を、フリースタイル1日ツアーにてご案内いたしました。
初の屋久島旅行で、トレッキングもしたことがないとのことでしたので、今回は屋久島入門編のお手軽ツアーへ2日間ご参加いただきました。
午前中は天気も良かったので、島の南側から順々に島内を回っていきます。
島の南側は素晴らしい天気でした。大川の滝の水量もなかなかのものでした。
食事をとってから、午後からは白谷雲水峡へ。弥生杉コースを回りました。
島の南側の天気とは打って変わって、土砂降りの雨でした。1日でこんなに天気が違うとは、本当に不思議な島です。
翌日も屋久島出発日を使って、お2人をご案内させていただきます。
シルバーウイークの中日、東京からお越しのご夫婦を白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
長期連休を利用して鹿児島県内をご旅行中、屋久島にも立ち寄っていただきました。到着日を利用して半日ツアーへご参加です。
初めての屋久島ですので、まずは入門編の森を歩いていただきました。
登山口から雨模様。霧が濃くかかりました。幻想的です。
どこもかしこも苔がうるおっていました。
テンポよく苔むす森まで到着しました。
もっと混雑することを予想していましたが、うまく人の流れをよけられたようです。
実に屋久島の森らしい1日でした。次はゆっくり遊びに来てくださいね。
千葉からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。
夏休みシーズンに突入しましたが、コロナの影響で登山道も人はまばらです。(お越しいただいたお客様にはとっても歩きやすいのですが…)
この日も縄文杉を目指してがんばって歩いていただきました。
この日もすっかり晴れ渡りました。まずはトロッコ道を進んでいきます。
トロッコ道が終わると本格的な登山道へ。
大きな屋久杉を眺めつつ、先へと進んでいきます。
体力的に厳しかったので、残念ですが奥様には途中で待機してもらい、旦那さまだけ縄文杉までお連れしました。
奥様と合流し、ウィルソン株で長めの時間をとりました。
お2人そろって縄文杉まではたどり着けませんでしたが、屋久杉の森は十分に楽しんでいただけたはずです。
また機会があったら再チャレンジ、お待ちしていますね。