関東からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
スイミング仲間のお2人で今回は屋久島までお越しいただいたそうです。
この日も夏らしい青空の中、縄文杉までたくさん歩いていただきました。
順調に縄文杉まで到着できました。
空いている時間帯だったので、縄文杉の近くでゆっくりとした時間を過ごしていただきました。
念願の縄文杉の姿はどんな印象だったでしょうか?
関東からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
スイミング仲間のお2人で今回は屋久島までお越しいただいたそうです。
この日も夏らしい青空の中、縄文杉までたくさん歩いていただきました。
順調に縄文杉まで到着できました。
空いている時間帯だったので、縄文杉の近くでゆっくりとした時間を過ごしていただきました。
念願の縄文杉の姿はどんな印象だったでしょうか?
関東圏からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
お1人は2回目の、もう1人は初めての屋久島旅行だったそうで、今回は大定番の縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
この日も台風の影響で、山中は雲がかかりました。霧に包まれた森も美しかったですね。
5:30ごろ、荒川登山口をスタートする時点で深い霧の中。
この日は写真撮影多めのツアーとなりました。
大きな屋久杉も雨をまとってきれいでしたね。
順調に縄文杉まで到着できました。
雨が降る中たくさん歩きましたが、それもまた屋久島らしい森歩きでした。
2日目の白谷雲水峡は竹之内が担当しました。苔の森も楽しめましたか?
前日に引き続き、姉妹2名様に縄文杉ツアーへご参加いただきました。
台風の影響で日程がずれ込みましたが、何とか縄文杉ツアーへこぎつけることができました。
時折雨がしとしとと降る中の森歩きでしたが、実に屋久島らしい光景を見ることができました。
標高を上げていくと霧がかかり始めました。
順調に縄文杉まで到着できました。霧に包まれた姿がまた良かったですね。
しっとりとした森を楽しめた、いい1日でした。
今回の旅行では白谷雲水峡へ行けませんでしたので次回の宿題ということで。またお待ちしていますね。
関東からお越しの姉妹2名様を、フリースタイルツアーで西部林道までご案内いたしました。
前日の飛行機の欠航で屋久島入りがずれ込んでしまったので、翌日の振替便で屋久島到着後すぐにツアーへご参加いただくことになりました。
東の風の影響で島の東側は雲が多かったので、天気のよさそうな島の西側へ。世界遺産の森をゆったりと歩いていただきました。
海岸に近い標高の低いエリアなので屋久杉はありませんが、ガジュマルなどの亜熱帯の森の様子を観察できます。
ヤクシカやヤクサルともたくさん会えました。
ご覧の通りすっきりと青空が!すっかり夏模様の空になってきました。
前日の台風の影響による悪天候からどうなることかと思いましたが、楽しんでいただく手立てができました。
翌日は縄文杉ツアーへご参加いただきます。
グリーンメッセンジャー屋久島のガイドツアーは送迎対応をサービスで行っていますが、お泊りのエリアによって送迎対応可能な集落、事前に要相談の集落、送迎できない集落があります。
各ガイドツアー紹介ページに【ホテル等のお迎え時間の目安】として代表的な集落とお宿をまとめてありますが、今回は各ガイドツアーページには記載しきれなかった、それぞれの集落にある民宿やホテルを一覧化しました。
※お宿一覧は随時更新していますが、一覧にないお宿も送迎対応可能な集落であれば送迎サービスいたします。
屋久島旅行中はどちらのお宿にご宿泊でしょうか?お泊りになるお宿の地区名をご確認ください。