コンテンツへスキップ

前日に白谷雲水峡をご案内したご夫婦と、この日はヤクスギランド1日ツアーへ行ってまいりました。

この日も150分コースを無理なく1日かけて歩いていただきます。

山の中は霧に包まれ、途中からしとしとと雨の降る中のツアーとなりました。
しっとりとした屋久島らしい光景が広がる森を、ゆったりと歩いていただきました。

屋久杉の倒木跡

二代杉

ヤクスギランド 150分コース

仏陀杉

あまり強く降ると大変ですが、屋久島の森はやはり雨の中を歩くのもいいものですね。

屋久杉の巨木が立ち並ぶ、静かな森の中をゆったりと歩いた1日となりました。

関東圏からお越しのご夫婦に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。

今回は2日間にわたってツアーへご参加いただきます。
まずは白谷雲水峡の苔むす森までを、1日使って無理なくゆったりと歩いていただきました。

山中は空気が冷たくなってきて秋の深まりを感じるようになってきました。
気になるところを観察しながら森歩きを楽しんでいただきます。

楠川歩道

屋久杉の切り株

七本杉

苔むす森

苔むす森も木漏れ日がちょうどよく美しい光景を見せてくれました。
ヤクシマオナガカエデの紅葉も色づき始めて、苔の緑色とのコントラストもきれいでしたね。

翌日はヤクスギランドツアーでご一緒いたします。

関東圏からお越しのおふたりに、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

今回は新婚旅行で屋久島までお越しいただきました。
この日は1日かけて縄文杉までの道のりを味わい尽くしていただきます。

貸切ツアーでマイペースに森歩きを楽しんでいただきました。

トロッコ道

ウィルソン株

大王杉

大きな屋久杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
ひと気の少ない時間帯に到着できましたので、おふたりでゆっくりと縄文杉と向き合っていただく時間が取れました。

小杉谷の安房川

帰路も余裕があったので安房川に立ち寄ってゆったりとしていきました。
疲れた足を川の水で冷やすと気持ちがいいですね。

たっぷりと屋久島の森歩きを堪能いただきましたが、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか?

4

前日に白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただいたおふたりと、この日は宮之浦岳ツアーへ行ってきました。

2日目は太鼓岩から眺めた九州最高峰を目指します。

屋久島屈指のロングルートを、風景を眺めながらたくさん歩いていただきました。

ハリギリの大木

花之江河

投石平

翁岳

宮之浦岳山頂

無事に宮之浦岳山頂まで到着できました。
風があったので雲の流れが速く、景色がどんどん変わっていきます。

永田岳を望む

しばらく天気待ちしていると、屋久島の標高ナンバー2の永田岳が顔をのぞかせてくれました。

晴天と展望に恵まれた2日間でしたね。

山友達同士で屋久島までお越しいただいたおふたりと、白谷雲水峡1日ツアーで太鼓岩まで行ってきました。

今回は白谷雲水峡1日ツアーと宮之浦岳ツアーへご参加いただきます。

まずは屋久島の森歩きを体験していただきました。
前日の大雨でしっとりとした印象の森を、ゆったりと歩いていただきました。

さつき吊り橋

楠川歩道の屋久杉の切り株

シカの宿

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩にたどり着くころに雲が流れて、絶景が現れました。
翌日に目指す宮之浦岳もくっきりと見えましたね。

帰路も森の中に木漏れ日が差し込み、行きとはまた違った印象を与えてくれました。

翌日は九州最高峰の宮之浦岳を目指します。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧