去年の同じ時期にモッチョム岳と黒味岳をご案内した方に、今年は宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。
やり残していた九州と屋久島最高峰へ、再チャレンジしていただくことになりました。
去年とは打って変わり、湿度が高くて蒸し暑い中を、たくさん歩いて山頂を目指しましす。
無事に宮之浦岳山頂まで到着できました。
花之江河にたどり着くころからガスがかかり続け、展望は開けずでしたが屋久島最高峰にはお連れできました。
1年越しに達成できた山行はいかがだったでしょうか。
去年の同じ時期にモッチョム岳と黒味岳をご案内した方に、今年は宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。
やり残していた九州と屋久島最高峰へ、再チャレンジしていただくことになりました。
去年とは打って変わり、湿度が高くて蒸し暑い中を、たくさん歩いて山頂を目指しましす。
無事に宮之浦岳山頂まで到着できました。
花之江河にたどり着くころからガスがかかり続け、展望は開けずでしたが屋久島最高峰にはお連れできました。
1年越しに達成できた山行はいかがだったでしょうか。
前日白谷雲水峡半日ツアーに引き続き、家族旅行の4名様と縄文杉ツアーへ行ってきました。
この日も朝から雨模様。雨対策も万全に縄文杉までチャレンジしていただきます。
しっとりとした森の中を進んでいくと、そこかしこに屋久島らしい姿を見ることができた1日でした。
順調に縄文杉まで到着できました。
雨が降る中眺めていると、少しだけ太陽が顔をのぞかせてくれました。
次々に表情を変える姿を見せてくれましたね。
中々ないという家族そろっての屋久島旅行でしたが、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか。
関東圏からお越しの家族旅行で屋久島までお越しの4名様を、白谷雲水峡半日ツアーで苔むす森までご案内いたしました。
今回は白谷雲水峡と縄文杉の2日間をご一緒させていただきます。
まずは白谷雲水峡へ。
屋久島空港へ1便目で到着後、登山用品のレンタル品を受け取りののち、そのままツアーへ向かいました。
前日から雨が降り続く森の中は、苔もいきいきとしていました。
苔むす森の風景も実に屋久島らしい姿を見せてくれました。
翌日は縄文杉ツアーへご参加いただきます。
新婚旅行で屋久島までお越しいただいたおふたりに、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
今回はおふたりが籍を入れた記念日に縄文杉までチャレンジしていただきました。
前日から降り続く雨の中、しっとりとした森を堪能していただきます。
荒川登山口を5:40ごろにスタート。
11月半ばだと歩きはじめの30分ほどはヘッドライトを使って歩きます。
順調に縄文杉まで到着できました。
霧と雨に包まれた姿をゆっくりと時間をかけて眺めていただきます。
スタートからゴールまで雨が降る中のツアーとなりましたが、最後まで笑顔を絶やさず楽しく歩いていただけた1日でした。
関東圏からお越しの2名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
今回は学生時代のお友達同士で屋久島までお越しいただいたそうです。
山の中の空気もひんやりしてきてトレッキングには歩きやすい気候になってきました。
道中を眺めつつも快調に縄文杉まで進んでいきました。
順調に縄文杉まで到着できました。
縄文杉に着生した植物たちも紅葉し始め、秋特有の縄文杉の姿を眺めることができました。
おふたりとも最後まで元気に歩ききっていただきました。