コンテンツへスキップ

新婚旅行で屋久島までお越しのおふたりに、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

おふたりにとって特別なご旅行で、屋久杉の巨木が立ち並ぶロングルートヘ挑戦していただきました。

気になるところを眺めながらも快調に森の中を進んでいきます。

トロッコ道

大株歩道

二代杉

大きな屋久杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
しばし時間を忘れてゆっくりとその姿を眺めていただきました。

屋久島の森の中で長い時間を過ごしていただきましたが、思い出に残るご旅行となったでしょうか。

中国地方からお越しの女性2名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

今回は大学時代からのご友人同士で屋久島までお越しいただいたそうです。

ここ数日の不安定な天候が落ち着き、素晴らしい天気の中でのツアーとなりました。

トロッコ道

二代杉

ヤマグルマのトンネル

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
木漏れ日がたくさん差し込む中、ゆったりと縄文杉を眺めていただきました。

安房川で休憩

帰り道にも余裕があったので、小杉谷の安房川で休憩をしていきます。
ほっと一息ついてから帰路につきました。

雨のあとの森歩きは森の輝きが素晴らしいかった1日でしたね。

去年の同じ時期にモッチョム岳と黒味岳をご案内した方に、今年は宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。

やり残していた九州と屋久島最高峰へ、再チャレンジしていただくことになりました。

去年とは打って変わり、湿度が高くて蒸し暑い中を、たくさん歩いて山頂を目指しましす。

淀川登山口近くの森

花之江河

ロープ場

花崗岩の大岩

宮之浦岳山頂

無事に宮之浦岳山頂まで到着できました。
花之江河にたどり着くころからガスがかかり続け、展望は開けずでしたが屋久島最高峰にはお連れできました。

1年越しに達成できた山行はいかがだったでしょうか。

2

前日白谷雲水峡半日ツアーに引き続き、家族旅行の4名様と縄文杉ツアーへ行ってきました。

この日も朝から雨模様。雨対策も万全に縄文杉までチャレンジしていただきます。

しっとりとした森の中を進んでいくと、そこかしこに屋久島らしい姿を見ることができた1日でした。

小杉谷橋

大株歩道

苔を観察

大きな屋久杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
雨が降る中眺めていると、少しだけ太陽が顔をのぞかせてくれました。
次々に表情を変える姿を見せてくれましたね。

中々ないという家族そろっての屋久島旅行でしたが、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか。

関東圏からお越しの家族旅行で屋久島までお越しの4名様を、白谷雲水峡半日ツアーで苔むす森までご案内いたしました。

今回は白谷雲水峡と縄文杉の2日間をご一緒させていただきます。

まずは白谷雲水峡へ。
屋久島空港へ1便目で到着後、登山用品のレンタル品を受け取りののち、そのままツアーへ向かいました。

ヒメシャラ

楠川歩道

苔むす森

前日から雨が降り続く森の中は、苔もいきいきとしていました。
苔むす森の風景も実に屋久島らしい姿を見せてくれました。

翌日は縄文杉ツアーへご参加いただきます。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧