姉弟で屋久島までお越しのおふたりを、ヤクスギランドへご案内いたしました。
ヤクスギランド内の80分コースを1日使ってゆっくりと歩いていただきました。
屋久杉の巨木やしっとりとした苔を眺めながら、ゆったりと森歩きを楽しんでいただきます。
ひと気の少ない静かな森をゆったりと進みました。
いつか来てみたかった屋久島の森を1日体験していただきましたがどんな印象だったでしょうか。
姉弟で屋久島までお越しのおふたりを、ヤクスギランドへご案内いたしました。
ヤクスギランド内の80分コースを1日使ってゆっくりと歩いていただきました。
屋久杉の巨木やしっとりとした苔を眺めながら、ゆったりと森歩きを楽しんでいただきます。
ひと気の少ない静かな森をゆったりと進みました。
いつか来てみたかった屋久島の森を1日体験していただきましたがどんな印象だったでしょうか。
関東圏からお越しの女性2名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
会社のご同僚おふたりで、前々から見たかった縄文杉までチャレンジしていただきました。
スタートからゴールまで申し分ない天気の中、気になるところを写真に収めながら進んでいきます。
順調に縄文杉まで到着できました。
時間をかけてゆっくりとその姿を眺めていただきます。
たくさん歩いて眺めた印象はいかがだったでしょうか?
白谷雲水峡とヤクスギランドの入り口に、無料の貸出用杖が設置されました。
安房地区にあるオリジナルTシャツと木工雑貨のお店、Garamosta(ガラモスタ)さんの作成です。(公式instagram)
ヤクスギランドや屋久杉自然館へ向かう途中の道路沿いにあるショップでは杖の販売もされているそうです。
屋久島育った植林の杉、地杉を使った金剛杖です。
多くの方に使っていただけるように、ご利用の際はていねいな取り扱いと使用後の返却をお願いいたします。
家族旅行で屋久島までお越しの3名様に、白谷雲水峡半日ツアーへご参加いただきました。
この日は午前中の4時間ほどを使って苔むす森までの散策をしていただきました。
台風6号通過後は屋久島の山忠は天候に恵まれています。
木漏れ日がたくさん差し込む森の中を、少しだけ体験していただきました。
苔や屋久杉の木々を眺めながら森歩きを楽しんでいただき、帰路に沢で足を冷やしてツアー終了となりました。
皆さま初の屋久島旅行で、山、海、川と屋久島の自然を十二分に堪能されているそうです。
最後まで楽しんでお帰りくださいね。
四国からお越しのご家族4名様に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
みなさま初めての登山で、少し足を延ばして太鼓岩を目指します。
台風6号通過後に初のツアーとなりましたが、登山道のダメージも少なくすみ、問題なくトレッキングをすることができたのでホッとしました。
登山客の少ない早めの時間から歩き始め、朝日の差し込む森の中を元気に進んでいきます。
太鼓岩の景色も素晴らしいクリアな視界でしたね。
宮之浦岳など奥岳の山々もしっかりと見えました。
初めての本格的なトレッキングはいかがだったでしょうか?