前日に引き続き、神戸からのご夫婦と宮之浦岳へ行ってまいりました。
とにかく快晴!登山日和な一日でした。
屋久島二回目のおふたり。登りたくなる山が、屋久島にはたくさんありますよね。
次回は、太忠岳などいかがですか?
屋久島の観光や登山にかかわる情報やガイドツアーの様子をお伝えします!
前日に引き続き、神戸からのご夫婦と宮之浦岳へ行ってまいりました。
とにかく快晴!登山日和な一日でした。
屋久島二回目のおふたり。登りたくなる山が、屋久島にはたくさんありますよね。
次回は、太忠岳などいかがですか?
神戸からお越しのご夫婦と、西部林道へ行ってまいりました。
この日は翌日の宮之浦岳への足慣らし。
途中鹿と猿に囲まれながら、のんびりと森を散策しました。
男性4人組を、縄文杉までご案内いたしました。
仕事仲間4人でのご来島との事です。とあるプロジェクトが終わり、また別々のところへ行くことになるそうです。
屋久島で最後にいい思い出が残せたならよいのですが。
和歌山と東京からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
新卒時代のご同僚のおふたり、コンビネーションは完璧です。
道中も、漫才のような掛け合いにこちらも楽しませていただきました。
年月が経っても変わらない関係がうらやましいですね。
広島からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。
この日もあまり天気が良くない予想だったのですが、晴れ間が見える時間も。良いほうへハズレてくれるのは大歓迎ですね。
奥様も、最後まで倒れることなく縄文杉までたどり着くことができました。
お元気な3人娘を、縄文杉までご案内いたしました。
天気は雨予報だったのですが、最後に少し降ったのみでした。さすが晴女。
普段から皆さん運動習慣があるそうで、見事な歩きっぷりでした。
最後まで笑いの絶えない1日でした。
学生時代の同級生3人組を縄文杉までご案内いたしました。
ようやく暖かくなってきました。トロッコ道沿いも山桜が咲き始めましたよ。
この日もいいお天気でしたね。新展望からの縄文杉とともに一枚。
千葉からお越しのご夫婦と、縄文杉へ行ってきました。
この日は朝から、雨、雨、雨。途中から全身ずぶ濡れでどうでもよくなってきます。
ただし、苔は雨に濡れて美しかったですよ。雨の日限定の光景です。
前日に引き続き、縄文杉へご案内いたしました。
パラパラと雨が降ることもありましたが、思っていたより強く降ることもなく助かりました。
新展望デッキから眺める縄文杉。枝の太さがとてもよく伝わり、今までと違った印象を与えてくれます。
今回の屋久島滞在で、モッチョム岳が気になったご様子。次はモッチョムですね。
一人旅の方と、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
だんだんと温かくなってきました。花や新緑の美しい季節です。
この日は、帰り道に奉行杉コースへ。太陽の光が弱かったのも相まって苔の緑が濃い一日でした。