愛知からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
ここ数日で山の中の空気もキリっとして、すっかり冬が近づいてきた温度感となってきました。
この日は午前中は雨が残って森もしっとりと潤いました。
気になるところを眺めながらも順調に進んでいきます。
縄文杉の辺りは霧模様。
雲の中に包まれた姿をじっくりと眺めていただきました。
ツアー日までしっかりと準備をしていただいたので順調な足取りのおふたりでした。
初めての屋久島での森歩き、いかがだったでしょうか。
愛知からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
ここ数日で山の中の空気もキリっとして、すっかり冬が近づいてきた温度感となってきました。
この日は午前中は雨が残って森もしっとりと潤いました。
気になるところを眺めながらも順調に進んでいきます。
縄文杉の辺りは霧模様。
雲の中に包まれた姿をじっくりと眺めていただきました。
ツアー日までしっかりと準備をしていただいたので順調な足取りのおふたりでした。
初めての屋久島での森歩き、いかがだったでしょうか。
関東圏からお越しの女性2名様を、太忠岳までご案内いたしました。
当初は宮之浦岳ツアーへご参加予定だったのですが、強風&低温でツアー内容を変更することに。
ヤクスギランドの森を越えて太忠岳山頂の天柱石を目指していただきました。
雨でふっくらとした苔やしっとりとした森をゆっくりと進んでいきます。
山頂から景色は見えずでしたが、天柱石のダイナミックさは体験していただけました。
山頂の標高1500mでは霰や粉雪が降るタイミングも。寒波の影響で高標高のエリアは寒い1日となりました。
次こそは屋久島最高峰の宮之浦岳へ。再チャレンジお待ちしていますね。
家族旅行で屋久島までお越しの4名様に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
前日に縄文杉ヘ行って少しだけ疲れが残り気味だったそうなので、ゆっくりペースで太鼓岩を目指します。
ふっくらとした苔たちを眺めながら、絶景を目指して歩みを進めました。
霧が上がりだしたので早めに太鼓岩ヘ。
雲が流れる様子がきれいな光景でした。
皆そろっての貴重なご旅行だったそうですが、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか?
関東圏からお越しのご夫婦に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
じっくりと森を眺めながら、ゆっくりと進んで太鼓岩を目指します。
気になるところを写真に収めながら、マイペースに歩いていただきました。
強風が吹く中でしたが、太鼓岩からの景色は素晴らしいものでしたね。
秋らしい雲が流れる様子をじっくりと眺めていただきました。
屋久島らしい光景をたくさん見ていただけた1日となりましたが、実際の屋久島での森歩きはどんな印象だったでしょうか?
広島からお越しのご夫婦に、屋久島出発日に白谷雲水峡半日ツアーへご参加いただきました。
午後のあたまに出発の飛行機に合わせて早めにスタートして、苔むす森までご案内いたしました。
ひとけの少ない静かな森を眺めながら、ゆったりと歩いていただきます。
誰もいない静かな苔むす森で、しばしゆっくりと過ごしていただきます。
ひさびさに降った前日の雨もあり、ふっくらとした苔たちを眺めていきました。
屋久島出発日のぎりぎりまで屋久島の森歩きを堪能いただいた午前中でした。