前日に白谷雲水峡をご案内しましたお客様を、宮之浦岳までご案内いたしました。
前日に引き続きの快晴です。とにかく素晴らしい景色を堪能出来ました。
宮之浦岳山頂では、永田岳や口永良部島までくっきりと眺めることが出来ました。
時間が早めに下山できそうなので、淀川に寄り道しました。しばし時間を忘れてのティータイムです。
屋久島にお越しいただくのは2回目のお客様。前回も晴続きのようでしたが今回もご一緒した2日間とも天気に恵まれました。屋久島との相性がいいのでしょうか。
前日に白谷雲水峡をご案内しましたお客様を、宮之浦岳までご案内いたしました。
前日に引き続きの快晴です。とにかく素晴らしい景色を堪能出来ました。
宮之浦岳山頂では、永田岳や口永良部島までくっきりと眺めることが出来ました。
時間が早めに下山できそうなので、淀川に寄り道しました。しばし時間を忘れてのティータイムです。
屋久島にお越しいただくのは2回目のお客様。前回も晴続きのようでしたが今回もご一緒した2日間とも天気に恵まれました。屋久島との相性がいいのでしょうか。
静岡からの1人旅のお客様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
当初は西部林道へ行く予定でしたが、あまりの天気のよさに予定変更して太鼓岩へ。
素晴らしい眺めが楽しめました。
太鼓岩からの景色は、空気中のちりも少なくとにかくクリアな眺めでした!絶景です。
帰り道は、足に余裕もあったので奉行杉コースへ。
ここまで天気がいいことも稀です。歩いていて気持ちがいい1日でしたよ。
前日に白谷雲水峡をご案内しましたご夫婦を、縄文杉までお連れいたしました。
この日は前日の雨とは打って変わって晴天!登山日和でした。
さわやかな空気の中、存分に森歩きを楽しむことが出来ました。
前日は雨の森を、この日は太陽が差し込む中の縄文杉を眺めることが出来ました。
念願の縄文杉、いかがだったでしょうか。
熊本からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島到着日を利用してのご案内です。飛行機の一便目が欠航していたのでヒヤヒヤしましたが、屋久島までたどり着けましたね。
まずは翌日の縄文杉に備え、白谷雲水峡でウォーミングアップです。
ここのところまとめて雨が降っていなかったので、久々に潤った森を楽しむことが出来ました。
雨の中のトレッキングだと残念だなあ、とおっしゃる方もいますが、雨もまた良いですよ。
千葉からお越しの1人旅の方を、縄文杉までご案内いたしました。
おひとりのお客様をご案内だったので、マイペースに気ままに登山道を楽しみながらの1日となりました。
順調に縄文杉まで到着!比較的早い時間に縄文杉に到着できました。
人もまばらな中、静かにゆっくりと縄文杉の姿を堪能することが出来ました。