雨が続いている屋久島です。この日も2名様を縄文杉までご案内いたしました。
例年だとそろそろ梅雨明けとなるのですが、今年は月末までずれ込みそうです。あと少しだけ雨の日々とお付き合いとなりそうです。
この日は3連休の初日とあって、登山客でにぎわっていました。ついに観光シーズン到来です。
順調に縄文杉まで到着しました!
縄文杉にたどり着く頃には雨も上がり、この日も変わらず神々しい姿を拝むことが出来ました。
雨が続いている屋久島です。この日も2名様を縄文杉までご案内いたしました。
例年だとそろそろ梅雨明けとなるのですが、今年は月末までずれ込みそうです。あと少しだけ雨の日々とお付き合いとなりそうです。
この日は3連休の初日とあって、登山客でにぎわっていました。ついに観光シーズン到来です。
順調に縄文杉まで到着しました!
縄文杉にたどり着く頃には雨も上がり、この日も変わらず神々しい姿を拝むことが出来ました。
千葉からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。
前日は悪天候のためバスが欠航。この日も朝の5時までバスが動くかどうかの瀬戸際止なりましたが、無事にバスも運行してくれました。
雨に強く降られる時間帯もありましたが、写真を撮りながらマイペースに進んでいきました。
無事に縄文杉まで到着!
奥様にとっては数年ぶりの、旦那様にとっては念願の対面となったようです。
下山中には雨も上がり、雨上がりの素晴らしい景色を楽しむことが出来ました。
関東からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
この日は前日の予報にはなかった雨に降られました。それでも写真に写っているように楽しんでいただけたようです。
しっとりとした森をたくさん歩いてきました。
縄文杉まであと少しというところでようやくの晴れ間が。
光が差し込む中、縄文杉とご対面となりました。
雨上がりの素晴らしいコンデションでした。
いつもより長めに縄文杉の近くで過ごしました。お2人にとって念願の縄文杉だったようです。
梅雨の合間の晴れの日に、ご夫婦2名様を縄文杉までご案内してまいりました。
長く雨が続いていましたが、ようやく晴れました。太陽を拝んだのは久々な気がします。
すがすがしい森を1日歩いてきました。
無事に縄文杉まで到着できました。ようやく会えましたね。
私自身も先の豪雨以来の、久々の縄文杉でした。やっぱりいいものです。
前日に白谷雲水峡をご案内しました3名様を、この日は1日使ってヤクスギランドと西部林道をご案内させていただきました。
まずは午前中にヤクスギランドへ。
標高の高いエリアは少し雨が残っていましたが、それもまた良しでした。しっとりとした森を堪能です。
お昼ご飯を食べ、午後からは西部林道へ。
島の西側は雨も上がっていて、日差しが差し込むタイミングも。
最後に大展望も楽しめました。
今回のご旅行では予定通りいかないこともありましたが、できる選択肢の中で十二分に楽しんでいただけるようにご案内をさせていただきました。
縄文杉にもぜひあらためて会いに来てくださいね。