コンテンツへスキップ

数年前より屋久島まで通っていただいている母と娘の2名様をご案内してきました。

黒味岳をご案内予定でしたが、朝方山の中は雨模様。雨でも楽しめるように、と森歩きへ切り替えることに。大和杉までご案内してきました。

あまり知られていない屋久杉なので、登山道ではだれとも会わずに静かな森を歩いてきました。

仏陀杉

苔を撮影

雨上がりは苔も見事です。

大和杉

大和杉は、すらっとしたスタイルのいい屋久杉です。

静かな森を貸切で堪能してしまいました。(ヒルの多さにはまいりましたが。)

さつき川原

帰り道は沢で疲れた足を冷やして帰りました。

お2人は屋久島の山を登るたびに山歩きが板についてきました。

黒味岳はまたの機会に。といってもすぐにお越しいただけそうな気がします。

新婚旅行で屋久島までお越しいただきましたお2人を、白谷雲水峡太鼓岩までご案内いたしました。

2日間お申込みいただきまして、まずは苔の森と絶景を目指して歩いていただきました。

初めての屋久島をたっぷりと楽しんでいただきました。

楠川歩道

屋久杉の切り株

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩からの景色も素晴らしかったです。だんな様は高いところが苦手なので若干腰が引けていますが。

翌日はスタッフの竹之内の案内で、太忠岳まで行かれましたが、そちらも絶景を堪能いただけたようです。

2日間屋久島の森と山を体験いただき、思い出に残るご旅行となったでしょうか。

奈良からお越しの学生グループ4名様を、縄文杉までご案内いたしました。

心配されていた台風13号もだいぶ逸れてくれました。

降ったり止んだりの雨の中、はつらつと1日歩いていただきました。

トロッコ道

仁王杉

大株歩道

縄文杉

順調に縄文杉まで到着しました。

時々どさっと雨に降られましたが、台風前にしてはあの程度に済んでよかったです。

学生時代、最後の夏休みを屋久島で堪能いただけましたか?

8月が終わり、暑さも少しだけ和らいできた屋久島です。この日も東京からお越しのお2人を縄文杉までご案内いたしました。

急きょ屋久島旅行が決まったそうで、今回縄文杉トレッキングにチャレンジいただきました。

朝方にざっと通り雨に降られましたが、1日ほぼ快晴。雨上がりの森はいいものでした。

トロッコ道

大きな屋久杉

縄文杉

ゆったりと進んでいき、順調に縄文杉まで到着できました。

縄文杉付近は、空気もひんやりとして心地よい時間を過ごすことが出来ました。

山の中は秋も近いようです。

2

東京からお越しの男性4名様を、縄文杉までご案内いたしました。

いつもはこの時期ゴルフへ行かれる皆さまですが、今回は縄文杉登山にチャレンジしていただくことになりました。

山登りも初。がんばって丸一日歩いていただきました。

荒川登山口

荒川登山口で朝食を済ませて、5:40ごろスタート。

明るくなるのが遅くなってきました。9月に入ると歩き始めはヘッドライトが必要になってくるでしょう。

トロッコ道

まずはトロッコ道を進みます。

大株歩道

トロッコ道が終わったら本格的な山道に入ります。

皆さん足取りは順調でした。

大きな屋久杉

大きな屋久杉の横に立つとスケールの大きさに驚くばかりです。

縄文杉

かなり順調に縄文杉まで到着できました。

早めの時間にあがってきたので、周りに人もまばらでゆったりと過ごせました。

ゴルフもいいけど登山はいかがでしたか?

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧